本日、7月18日でちょうどこのブログを始めて1年が経過いたしました。
始めのころには想像もできないような展開になってしまっていることに、自分でも驚いています。
日に日に遊びに来ていただける方が増え、コメントを入れてくださる方があり、ひとえに皆様のおかげでここまで続けることができました。この場を借りてお礼申し上げます。
まじめな話になりますが、せっかくの機会ですので少し自分の思いを述べさせていただきます。
ブログのテーマが、JCB THE CLASSという1枚のクレジットカードなわけですが、これをきっかけにしてさまざまな出会いがありました。
クレジットカードは、ただ単に買い物のときに現金の代わりに使うといった実用的なことだけではなく、このブログを始めたことにより、新たな人との出会いにまで導いてくれました。
年齢や職業、住んでいる地域もまったくばらばらで、普通なら出会うことはなかったであろう方々と知り合いになれたことは私自身の宝物になっています。
しかしながら一方で、私の書いた記事に誤りがあったり、不適切な表現などにより一部の方々には不快な思いをさせてしまったこともあります。
たとえ個人のブログで営利が絡んでないとしても情報は正確であるべきですし、日常以上にマナーや礼儀も必要だと心にとどめていますが、しばしばご指摘のコメントやメールをいただきました。
ご迷惑をおかけした皆様には改めてお詫び申し上げます。
また、日に日にアクセス数が増えていくのが「楽しい」→「怖い」と思う時期もありました。
「何千人の人に見てもらっている」という嬉しさよりも「何千人の人に見られている」というプレッシャーのようなものを感じていました。
そんなこともあり、一時ブログを中断したほうがいいのではないかと考えたこともありました。
個人のブログなので、人様に迷惑をかけることさえなければいつ、何を、どのように書こうがいいわけですが、本来ブログは自分の(楽しみの)ために書くものだと思います。
しかし実際は、このブログがひとつのコミュニケーションツールとなり、皆様のペタやコメントによってブログを書くことの喜びや楽しみを増やしていただいているのだと思います。
自分が楽しいと思えることでないと、人が見ても楽しくないと思います。
これからも自分のペースで自分なりに感じたことを日々綴っていけたらいいな、と思います。
とりとめのない内容になりましたが、引き続き当ブログにお立ち寄りいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。