私はいつも朝の通勤は徒歩にしています。
いつもはただひたすら会社に向かって歩いていくだけですが、昨日は少し寄り道をしてみました。
ここは、「糺の森」というところです。
この森がある神社は世界遺産登録されています。
そして、この森を抜けると「御陰橋」という小さな橋にたどり着きます。
この橋のたもとには「下鴨茶寮」という有名な料亭があります。
最近見つけたオススメ桜鑑賞スポットです。(笑)
川沿いに桜並木が続き、側道を散歩したりジョギングしたりしている人もちらほら。
流れも穏やかなので水面に映った桜も見ることができました。
川の中州には菜の花もちらほら。
川沿いの側道を歩けば桜のアーチ。
青空とさくら、草の緑・・・・短いですがいい季節です。