全国各地の自治体で実施されている「ふるさと納税」。
いわゆる地方自治体への寄付金ですが、納税すると税額控除が受けられたり、地方の特産品がもらえたりするので自分のふるさと以外の自治体へ寄付する方も少なくないとか。
そんなふるさと納税もわが京都市ももれずに実施しているわけです。
その名も「だいすきっ!京都。寄付金」という 微妙 絶妙なネーミングです(苦笑)
この納税方法にインターネットを経由したクレジットカード決済が可能です。
利用できるブランドはJCB/VISA/Masterで、提携カード会社はJCB、三菱UFJニコス、イオンクレジットの3社となっています。
ちなみに京都市の場合、1万円以上寄付をすると京都市営地下鉄1日乗車券がもらえるそうです。
普通に購入すると600円程度ですが・・・ないよりいいですね。
■ 京都市、クレジットカード決済に対応した「ふるさと納税」のインターネット収納サービスを開始
http://www.jcbcorporate.com/news/dr-744.html