2月16日、UFJカードグループ(UFJ/NICOS/DC)の各ポイント制度において、本年6月以降、Edyチャージ分がポイント対象外となることが発表されました。
ついに、Edyチャージのポイント付与中止の波は、UFJカードグループにまでやってきました。
一時代を築いた、カードによるEdyチャージ→Edy支払いによるポイント(マイル)二重取りパターンもいよいよ終焉を迎えることになりそうですね。
一方でANAダイナースはEdyチャージ200円に付き1マイル付与を打ち出しましたが、これはダイナースのポイントではなく、直接マイルが貯まる仕組みです。
どうもEdyは、まもなく頭打ちになるような感じがします。
日本発の電子マネーとして登場し、現在でも発行枚数や決済件数はかなりのものです。
しかし、SuicaやWAONのような勢いはもはやありません。
依然ライフカードやソニーカードはチャージにポイントを付与していますが、すべてのカード会社がポイント付与を廃止する日もそう遠くはないでしょう。