久しぶりにほうれん草バターソテーと買ってきた惣菜、タコ唐と豚唐とチーズちくわと里芋炊いたやつ、もちろん安売りと半額ね
息子「うまっ。お母さん作ったん?簡単にできるん?」
私「簡単やけどメインにはならんし面倒かな」
息子「どうやって作るん?」
私「私の作り方?溶き卵に塩コショウして炒めて取り出して、ウインナーカットして炒めて、カットしたほうれん草の茎の部分だけ炒めて葉を入れて炒めて塩コショウして、玉子戻してバター溶かしてから風味付けに醤油入れて味決めてるかな」
息子「面倒くせっ。簡単やったら美味しいから倍量作って欲しかったんやけどなぁ」
夫「自分で作れよ。作るから聞いてるかと思ったわ笑そしてバイトしろ」
ホンマやな、そしてほうれん草2束はフライパン的にムリ
結果縮むんやけど、ほうれん草1束に玉子3個やしウインナーは5本やし
場所取るし面倒やから材料ハサミでカットしてんのに
でもまあほうれん草もう1束あるから元気ならまたすぐ作ってあげよう
他の惣菜も美味しかったんやけど、夫も息子も手作りしたものを褒めてくれるし、私が納得いってなくても、例えば豚汁煮詰めて焦がしてしまって洗ってちょっと焦げた味する具材だけ出しても、だし巻きちょっと焼き過ぎても美味しいっていってくれる
ご飯に文句言うご主人もいるようやけど、しんどかったら惣菜でも弁当でもいいよって
ありがたいね
買いに行くのは私やけど
今日のお昼も惣菜で
整骨院で、「きんぴらって肉入れますの?」
私「私は豚でいいんやけど、メンズが牛って言うから」
先生「あ、だからカレー皿に山盛りになるんか!ビタミン的に疲労回復とか豚の方がいいって思うんやけど」
私「私もそう思ってるよ。安いし。でもたまにしか作らんから好きなもん作ってあげたいし」
夫に言ったら「そんな山盛り肉使ってないやんなぁ?」
使ってるよ笑
安売り買うけど
メンズは肉争奪戦やけど
3人でシェアやからなってクギ刺して
でも私はそんなに食べれないんで、結局メンズで分けるけど
でもご飯の量は息子が1番多いからおかずも必要
仕方ないか
なんかいつも大人がちょっと我慢してる気がする笑
今日の鼻くそサクちゃん
獣医さんに鼻炎指摘されてますが、夫「排気ガスやと思う」
前の子も今の部屋に引っ越してきてからすごいクシャミするようになって
幹線道路沿い、ヤバいな