息子「お母さんもっと食べなあかんで」
よく言ってきます
そんなモードなんだろうな
とりあえず言わせてます
今日、通りすがりにお腹触ってきて「あ…」
私「今1キロくらい増えてるからなぁ」
息子「でももっと食べなあかんわ。後8キロ増やして」
それでもまぁまだ許容範囲ではあるんですが
昨日は夫「後4キロ増やしてもいいんちゃう?」
2人して
なんか打ち合わせしてるんかな?笑
と、夫の入院
おっきい病院に入院します
もう次で4回目
自損事故、扁桃腺取って、憩室炎、次は痔ろう
まだ時期は決まってないけど、また毎日見舞いに行く事になります
夫「1週間位になりそうって。経過観察かなぁ?ご飯どんなん出るんやろ?」
私「イボ痔なら日帰りもできるって聞いたで?でも、1コ穴塞ぐんやからちゃんと診てもらい?ご飯は普通の出るんちゃう?喉の時は食べられへんから重湯スタートやったんちゃうの?しかしお父さんは私がしてない病気するな。私も同じやけど」
私は小学生の頃原因不明の発熱、大人になってからは甲状腺、出産、低カリウムは入院拒否したけど
出産以外はストレスと思ってます
昨日は夫と英語して、夫「疲れたからちょっとゲームするわ…」
成長が見えるので、私はワクワクしてますが、私自身も英語聞きすぎると「めっちゃ喋ってはるな」って疲れる
息子「俺が英語嫌いになったんはお母さんのせいやで」
私「お母さんは最初泣いて塾行ってたけど、成績上がったら楽しかったけどなぁ。お父さんもどんどん出来るようになってるで?」
息子「レアケースやろ」
取り柄なかったから単純に嬉しかったんやと思うけど
って言うか、テスト前に分からん言うから教えてあげたのに失礼だな笑笑