息子「お母さん、俺の組んだ履修見てくれた?」


私「まだや。あんたお母さん寝る時まだ終わってなかったやん?今から見るわ」



私「ここ、なんで空けてんの?登録って、試験受ける権利もらう事やのに。詰めたら?全部テストパス出来るとでも?」


息子「今言われても、遅いわ」


はぁ?あんたが日中やらんかったんが悪いんやろ?怒💢💢💢


スルーしときました



帰宅後


息子「取れる授業の数決まってたわ。だからこれは仕方ないねん」


私「ええけど、全部パス出来ると思わん方がいいで?」


私は文学部やったので第二外国語必修でしたが、息子は選択必修であるそうで、私と同じドイツ語


お母さん何も覚えてないけどな?笑笑


1年しかしてないから基礎の基礎のまだまだ下のレベルしかやってない


私「あ、これは英語のtheやな。あと、男性名詞女性名詞中性名詞あるで」位


ドイツ語の辞書も捨ててるし


っていうか、英語何年も勉強したのに喋られへんし単語忘れてるし


ドイツ語なんて18歳の時よ、31年前にたった1年


覚えてたらそれこそ天才笑笑


翻訳ソフトで頑張ってください




息子「高校の時の余ってるノート使うわ。で、終わったらファイル出来るやつにする」


私「全部ノート持ってくの?重くない?」


息子「挟むやつなんて言うんやっけ?」


私「ルーズリーフ?」


息子「その名前覚えれる気がせんわ。でも全部持っていったら重たくない?一緒ちゃうん?」


私「ちゃうやん。何日か前のまでは挟んで持っといて、それより前のは家でファイルしとくねんて。持ってくのは1冊だけやで?家帰ってから整理するから」


息子「なるほど!」



出る前に「俺、紫好きやん?」とか言ってたから紫のセット買いました


安心安定のコクヨ様♡


勉強がストレスになったらあかんから、文房具は書きやすさ重視


100均は使わせなかったの


夫は安い消しゴム買ってきてたけど…


私のおすすめ消しゴムは今でも息子のお気に入り「めっちゃ消えるな!」


そらそやろ?私が使ってたんやから


消えない、書きにくい、使いにくい、見にくいって最悪


キャラとか要らんし


高校の時のシャーペンは鉛筆位の径で書きやすくて妊娠中も使ってたよ


経年劣化で割れて、泣く泣く捨てたんやもん


息子が小学校の時は私が不安障害全開やったから仕方ないけど、体調いい時に家族で買いに行ったなぁ


リングノートって可愛いけど書きにくいからルーズリーフがおすすめではあるんやけど、ノートもったいないしね、まず使ってください


後は、授業の組み方ワンポイントレッスン


とりあえず要らんなら

✔︎1コマ目は空けとけ

遅刻の心配せなあかんし、どうせ寝ぼけ眼やし、ラッシュやから


✔︎2コマ目〜5コマ目を詰めろ


位かなぁ?


理想と実際パス出来るかどうかは別物


友達も出来てるみたいやし、楽しみです


バイトはする時間ないと思われます


夫「そんなん言うのに何でむっちゃんはバイトしたん?もっと勉強すれば良かったのに」


至極真っ当な説ですな笑笑


でも私があそこでバイトしてて、優秀やから社員になって、あなたと出会えてんやからね?


それはそれ笑