自律神経乱れてるので息子と買い物


安売り求めてまとめてぐるっと買い物行くと6千歩は超える


息子がいたので、体は2つリュックも2つ、彼にも持ってもらうつもりで、ユニクロ行って母の服を買いました


先日施設行った時は、前に別のお店の店員さんに見繕ってもらった服着てて、グレーのニット


私のその日着てる服も見てるし、何回も行ってるから、その感じで選んでくれたんだと思います


私も素敵と思ったもん


でも色味が寂しげに見えたので、今回は私が好きな色にしようとちょっとくすんだピンクと黄色の上


下は薄いブラウンと、私が普段穿いてる感じのグレー


息子はブルーを勧めてたけど


私の身長体重、母の身長体重伝えて私が試着して選んできました


私がブルー似合わないので試着したとてブルー選ばないな笑


サイズ感見るのにブルーのS試着したんですけどね


ユニクロなんで、色んなデータが店員さんはすぐ分かるのでSでもいけると言われたんですが、黄色はSなくてM


モデルさんの写真あって可愛かったから


施設のスタッフさんに、トイレは自分で行くので楽なLでもいいって言われてたけど、体型的にはSでいいと思ってて


コロナもあるし母を連れ出さないので私が試着するっていうね


息子が発達障害で、環境変わるのを嫌がるので知ってるお店にしか基本行かない


認知症も環境変化は混乱しがちと聞いてるので、息子を育ててるので、その感じは分かるから


今日洗濯したので、近々持っていこうと思います


夫にも見せて、「むっちゃんの選んだセット色の合わせのバランスかわいい」って


施設の方がそのセットで着せてくれるかは分かりませんが笑


汚しそうやけど、色味が明るい方が気持ち上がると思うんでね


認知症は進んでいるだろうとの事なのですが、早いなぁ…