靴
幅広甲高
とりあえずリーガル電話して、なくて
ヒラキも確認、なくて
イオンでサイズ見てもらって
学校のローファーは幅が狭くて長さでカバー
紐靴、金具がダメで仕方なし
中学も真っ白しかダメで探し倒して
ふんわりポイントがグリーンでも注意「ネットで探せ、日本にないなら海外、ムリならオーダー」
無茶苦茶や
さすが軍隊
うっすらワンポイントがほぼ白のグリーンやったのに
洗ってなくて汚い茶色くなってる靴はオッケー
どういう事?
「あの子の汚いのはいいの?探して探してなかったからこれやのに?」
学校「汚れはいいんですけどね」
どういう事?
その子は洗った結果の黄ばみじゃなくて茶色のスニーカーやで?
今回は4Eで、ちゃんと革で、底はなんかダサいけど、本人「あ、これ履きやすい!これで!」
前測った時は、左Fで右G
今回は左2E
なんで?
靴が幅広なので、縦は息子に合うサイズ見つかりました〜
スーツも、私「丈長めで」
仕立て屋さん「このままでも」
息子「このままで」
上着何着か着て、仕立て屋さん「息子さん、ズボン内に巻き込むから長めでもいいかも」
私「でしょ?いつも学校から帰ってきたらこんな感じやねん。だから長め言うててん」
仕立て屋さん「伸ばしましょ」
オカンやからいつも見てんだからね、知ってんのよ
ネクタイは夫のでも制服のでもなんでもいいや
あとはシャツ
これもサイズなかったら制服でヨシ
卒業式はコートはウインドブレーカーでいいからね、きっとみんなウインドブレーカーやから
あとは成人式どうするか、痩せたらまたスーツ作らないと…
家族で最年長が私なので、夫の成人式は私が一切合切購入
一色揃えるのは2人目笑
あ、夫もオーダーしましたが、仕立て屋さん「お腹出るのはよくあるけど、チェスト大きくなる方は珍しい」
お腹も出てきてるけどね
っていうか、私!
息子の幼稚園の入園のスーツよ!
すごくね???
そのスーツの耐久性!
病気して太って、小学校卒業中学入学の時に母の大きいのを借りただけ
出産前、おじいちゃんの葬式ではレンタルでこの時も大き目着て、手続きに走り回ったなぁ
孫なのに
おばあちゃんの時は、家族葬で礼服ではない卒業式で着る黒スーツ
今より5キロ大きかったけどねじ込んで、お尻ぷりぷりで
色々あったなぁ
大学の課題が進まずイライラしてる息子連れて靴買って、ご飯食べて
半分メンズへ
息子を帰して私の靴見て
保留
帰宅して、今ある靴を夫に見てもらって
「買ったら?とは思うけど、2月寒いから持ってるやつの方が良くない?甲隠れる面積多いで」
ヒール履く事ないしなぁ
買うなら葬式で使えるやつ考えてたんやけど
最近近所の高校が卒業式で、保護者さんの靴見てたからなぁ
「シュッと見えるのがいい」
夫「むっちゃん縦やから、何履いてもずんぐりには見えへん」
息子「俺の中ではお母さんはおデブやねん」
なんですと?
今日はスープ飲みすぎて足パンパンに浮腫んでますけど何か?
息子はオンラインで友達とゲーム
同じクラスの子やけど、多分会った事なくて
ご飯誘ってみました
支払い係でね
卒業したら会う事はないから会ってみたいなぁ