こんばんは♪

前回のブログをUPした夜、急にお腹が痛くなり、嘔吐えー


はい、腸閉塞ですううっ...


昼間に食べたサツマイモだ…少しなのに。


すぐに鼻からチューブが入れられました。このチューブ、前回の手術後、目覚めたときに入っていて、すごい嫌な思いをした。だから、「嫌です。お願いします、取ってくださいううっ...嫌だ、嫌だ」とダダをこねるアラサー汗でも間もなく腫瘍内科の主治医が来て、一喝!入れなきゃダメ!


ハイ…


K病院から退院し、まして前日にKクリニックを受診してきているのに、こんな状態になり、主治医ご立腹の様子。両親に「私はK病院にひどく怒りを覚えています。」とそして、私に直接は言いませんでしたが去年の手術の際、自分が紹介した病院を選択しなかったことやK病院に治療に行ったことを「Cさんには裏切られてばかり」とも言っていたようです。それなので、非常に病院にいずらいです。だからといって、治療をいい加減にしているわけではないので、そこは安心ですが。看護師さん達に話すとそんなことないよと優しくなぐさめてくれるので、そのときはスッとしますが、今後どうしよー汗汗K病院のO先生が私に電話をくれ、T先生にも相談してみるから、また連絡しますと話してくれてはいます。ここで撮ったCTの結果、腸閉塞の原因は小腸の播腫病変が邪魔しているようだという。本当か??もうローカルの医者の見立ては信じられないううっ...でも腫瘍がお腹の上から触れるのは確か。薬を止めたり量も少なくしたりだったから、大きくなっててもおかしくはない。あー、この後どうなるんだーえーここの主治医には気まずくてK病院の名前を出せない。


早くこのチューブとってくれーえー週明けの検査結果次第ではもっと奥までの太いチューブも入れられかねないらしいですが。


嫌だーーーーー!!!

もう最悪涙せっかく薬を再開したのに。体調良いけど、まだ万全じゃないし、まだなんとなく腹も張るから気持ちもブルーためいき


そしたら追い撃ちをかけるようにK病院から連絡。「入院していたとき同室だった方が結核になったから追跡調査必要です」と。あー、もー、やめてー涙そりゃ、ご本人が一番大変だし、可哀想ですよ。でも今この状況にその報告はないでしょーよ汗


予定していたカラオケ大会には出られず、いつも以上に気合いを入れて勉強したケアマネ試験は受けられず汗


なんでこうなるのぉ、もぉ、嫌だーううっ...


今は慰められても前向きになんかなれない!


なにか私悪いことしましたか??だったらそれ教えてください!!治しますから!!!


あー、もっと酷いこと胸の中で思ってますが、ここでは言いません。炎上しちゃ困るし~(笑)しねーよってねニヤリ


とにかく今は、「ザ・ネガティブ!ネガティブで何が悪い泣


なんかスッキリしたー!!!


ちびまるこちゃん見よてへ



Android携帯からの投稿

おはようございますかお


久しぶりのUPです。


10月3日、退院してきました。リパーゼ、アミラーゼが上昇傾向だったので、もう少し様子を診させてほしいといわれていました。でも腹部エコーの結果、膵臓に炎症等起きてはいないし、痛みもないということで退院という流れになったようです。3日に退院、7日にKKクリニック受診というスケジュールで、だったら、7日まで病院においてもらおうとも思いましたが、そこまで入院しているお部屋代と秋田から東京までの交通費を比較するとあんまり変わらないなと思い、だったら帰ろうふふ~んと思いました。貧乏人です汗また、ムカムカする日もあり、食欲のない状態が続いていたのですが、家に帰ればまた気分も違うかなとも思いました。


ということで、帰ってきました。


が!!帰ってきてからも、食欲のない状態が続きましたえー食べることが大好きな私が食べることがこんなに辛いなんて・・・ううっ...体調もおもわしくなく。


そして、昨日7日。KKクリニックを受診してきました。その日の朝、ムカムカして嘔吐してしまいました。


採血の結果、心配していたアミラーゼ、リパーゼの数値は少し下がっていました。良かったニコそして、食欲がないことについては、吐き気止めのノバミンを毎食前に飲むことにしました。ちなみに体重が、入院前から4キロ減っていました苦笑アイスや大福、パフェ等のカロリーの高いものを食べるよう言われましたにやりこの話、なんともない状況だったら夢のような話ですよねきらきら!!(笑)このムカムカはおそらくパゾパニブから来るものだということでした。前のときはなかったのにううっ...そこでいつもは午前中に内服していましたが、寝る前に内服してみることにしました。これで少しでも気分が良くなると良いのですが。



来週の日曜には介護支援専門員の試験も控えているので、なんとか気分が良くなって欲しいものですかお


入院15日目、パゾパニブ400mgに増量してから10日目です。

膵臓の数値が上がったりしましたが、お薬を飲んで、高めではありますが、良い状態で継続出来ています。痛みはオキノームは眠気・吐き気でダメで、オキシコンチンに代えましたが、少し痛みが出てしまい、増量したら、変な眠気に襲われ、また代えました。今は貼るタイプの痛み止めフェントステープにしています。動くとどうしても筋肉がひきつれてしまい痛みが出ますが、使いやすいし、あんまり代えるのも嫌だし、1日1回交換するだけで、使いやすいので、これで落ち着かせています。夜痛くて眠れないということがないので、効いているんだと思います。

そして、問題が一点。便の調節がうまくいきません涙今週の初めは下剤が効きすぎて、お腹がぐるぐるしすぎたせいか、いじられて、寝る前に嘔吐してしまいましたえー腸の動きが更進気味ということで、今度は整腸剤が出ました。腹部症状は治まりましたが、今度はスッキリ出ないよぉほろりどうすりゃいいんだぁ汗そして一昨日に至っては、腹部症状はなかったのですが、夕方から何かムカムカして、夕食も喉を通らずすぐに嘔吐してしまいましたえーこれは何故…??夕食前に食べたカリカリ梅のせいか??(笑)そんなはずないか汗

昨日は良い感じで過ごせました音符夜にアメトークスペシャルも見れて最高上げ上げ


そして今日。昼食が進みません汗というか、この入院中なんとなく食欲がありません。パゾパニブのせいでしょうか。以前はそうゆうことはあんまりなかったのですが。前回なくて今回あるというのもありえるでしょうからね。


ってか、早く退院してぇ~ほろり


と、悪いことばかりではないんですよー(*'∀`*)v今回の入院で、新たにお仲間さんと知り合えましたきらきら!!今週の初めにはHさん&Uさんご夫婦やOさんが会いに来てくださり、プチプチオフ会もあり、元気をもらえました。皆さんありがとうございましたキラキラ


あー、みんな頑張ってるから気合いだー!!



Android携帯からの投稿