今日はロブナー、ライト、リガチャーの紹介です!
ロブナーは樹脂や皮性のリガチャーでは一番選ばれているリガチャーです。
革製のリガチャーの一番良いところは、マウスピースの形を選ばずにとりあえず使用できる所ですね。
値段も安めなので気軽に買えるのも良いところです。
以前ロブナー、ダークというモデルを紹介しました。
柔らかな音がする良いリガチャーでしたが、今回のライトはどうでしょうか?
素材はロブナー、ダークと同じで合皮で作られています。
真ん中にスペースが開けられていて、リードを2本の皮で締め付けているような仕組みですね。
ダークと同じような感じですが、吹いた印象は結構違います。
皮の真ん中にスペースがあることでダークよりももう少し柔軟に振動する感じがします。
また、素材からくる音の柔らかさも感じます。
よって音の抜けの良さとまろやかさを両立しているリガチャーと言えますね。
たくさんの息を入れても十分受け止めてくれますのでとても使いやすいリガチャーだと思います。
ギンギンした成分を抑えつつ、音の抜けも犠牲にしたくないという人におすすめなリガチャーですね。
ジャズトリガースクール
https://jazztriggerschool.wixsite.com/mysite