英国に滞在中、いつも早起きして

カフェでひとり朝活・英語学習。

 

 

カフェでおしゃれに〜☕️

 

 

...なんて気持ちは微塵もなく。笑

自分の弱い心を律する環境作りのため✊

 

 

英語学習は習慣化が

一番必要だと身に染みて

感じているので、

朝起きたら10分で支度を済ませて

滞在先から歩いて

1分のカフェへそそくさゆく。

 

 

そこで毎朝、

Flat Whiteを注文して

その日のやることを手帳に書いて

頭の中を整理してから

学習開始。

 

 

適度な雑音と、

英語学習しか

やることがないという環境が

私にとってはあっているようで、

毎日、淡々と同じ流れで

同じことを繰り返す。

 

 

隣の人と目があって、

「Good Morning!」

と軽く挨拶したら

そこから会話が始まることもあって、

それもまた、いい塩梅。

 

 

 

今までトラベル英会話で

なんとかやってきていた英会話。

 

今までも散々、

英語学習を開始しては

途中でフェードアウトし、

自分の心の弱さに

情けなくなっていた英会話。

 

ここ最近、

ネイティブの音楽仲間や

知り合いが増えて、

本当にこれはやばい...と実感。

スピードに耳がついていかない...💦

 

もっともっと彼らと

コミュニケーションしたい!

という欲求が沸騰点。

 

 

文法やリーディングは

そこそこできるという、

日本人の典型的あるあるなので、

今はリスニングや

スピーキングに特化して

特訓中〜〜〜

 

単語力も弱いと実感しているので、

数ヶ月前に英検も受けてみた。

無事に合格。...準2級ですが😅

 

資格が欲しいわけじゃなく、

自分の英語学習の

ちょっとした目標が欲しいので。

TOEICよりも、レベルに合わせて

試験を受けることができる英検の方が、

今の私にはあっている模様。

今は、秋の英検に向けて単語も強化中〜

 

 

 

昼や夜はネイティブ達の

会話の荒波に

揉まれまくっているので

凹むこともしばしばだけど...

 

「後がないんじゃ…後が…」と

仁義なき・菅原文太の言葉を

思い出し噛みしめる。

 

 

毎朝、店員さんのラテアートが心の癒し☕️

 

 

でもこの店員さんは、

通い始めた頃から

とっても愛想が悪くて...

淡々と注文受けて

淡々とコーヒー作って、

そっぽ向きながら

コーヒーを出される日々。。。

(まあ海外では普通だけど)

 

 

私が毎日朝早くから

数時間もコーヒー1杯と

クロワッサンで

居座っているので

嫌われているのかな...???

と思いながらも、

 

今の私は、そんなことに

構っていられない。。。

 

とあまり気にせずにいるようにした。

只、愛想の悪い店員さんの作る

このFlat Whiteは美味しくて、

ラテアートを見るたびに、

「今日も頑張るかー」

と、自分の励みにはなっていた。

 

 

通い始めて10日くらいたったある朝。

私がいつものようにお店に行って

レジで注文しようとすると、

彼女の方から先に、

 

 

「Flat White???」

 

 

微笑みながら

そう言われた。

 

 

「Yes,Flat White Please!!!」

 

 

私も笑顔で答える。

その後は、この店員さんと

軽く雑談。

彼女の笑顔はとっても優しくて

「こんなにいい笑顔する人だったんだ...」

10日経って始めて気づく。

やっと心が通じた気分☺️

 

 

帰国前には、

彼女に毎朝のお礼を

きちんと伝えよう〜

 

(*´∀`)

 

 

 

 

あ。

学習にはこのアプリが

とってもいいです。

 

教材別に学習管理ができて

学習時間もグラフで表示されるので

励みになる出来過ぎアプリ。

▷Studyplusはこちら

 

 

 

おすすめ!

 

 

 

かしこ。

 

。゚+.・:*:・:.。゚+.・::・:*:・+.゚.。゚+.・:

 

▷きまぐれ猫屋 総本店◁

Ai's ライブスケジュール

official FB / Twitter / Instagram