井口さんは・・・ | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

今回見送りましたが、ヤッパリ凄い!!!

 

何が凄いか?

 

私にはない お客様目線 のベクトルを持っている ことです

 

人は大概自分の考えや判断が正しい

それと異なるもの ましてや真逆の物は受け付けません

 

しかし、よく考えてみると人が10人いれば10通りの考えがありますし

100人いれば 100通りの考えがあるハズです

そのどれか一つが正しい 決めつけるのはチョット無理があります

 

ただ、チャンク を大きく取ってみて 

最大公約数(共通部分) を見つけてみるとどうなるでしょう

100人の中で 最も多くの人が支持するもの

 

まるで 選挙 みたいですけど 

それがもしかしたら

最も 真 に最も近いモノかも知れません

 

『10人指さすところ真なり!』 ですね⁉

 

こうは言っても

残念ながら今の私は そのような目は全く持っていません

なぜなら 生まれてから今日現在まで

そのような目をやしなう努力をしてこなかったからです

 

なぜなら そのような必要性など 少しも 感じたことが無かったからです

実に勿体ないことですが 過去から現在までの 時間 は取り戻せません

この分は諦めます

 

しかし これから先は 心を入れ替えて

そういった事にも注意しながら

 

職場の仲間 飲食店内のお客さんや従業員

電車内の乗客 スーパーやデパートの来店客

通勤時に出会う人たちも含めて

 

彼らに共通するものを 大きいチャンクから より小さなチャンクまで

掘り下げて 観察する目 を養っていきたいと考えています