第11章は | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

直ぐに終えることが出来たのですが

ROC解析を使って、ガンに関する陽性か陰性か

その正確さを評価する方法は簡単に終えることが出来たので

後日アップする予定です

ただ、専門家ではないので詳しい内容は分かりかねます

 

今は、再びカラーライズ(白黒画像のカラー化)モデルの学習中です

3000エポックに設定しましたので何日か掛かってしまいます

その後、これをっ使って依然に白黒動画のカラー化を行いましたが

再現した色が満足できるものではなかったので

改めて挑戦したいと考えています

 

今、1001エポックに達しました

電源管理の変更はあまり行いたくありませんでしたが

効果は抜群です

(電源管理の設定を変更し、スリープ状態を回避しました)

 

自動着色では PIX TO PIX が良く知られていますが

今回はそれではありません

モデルの全体図は下のようになっています