まともなデータが手に入らないので | python3Xのブログ

python3Xのブログ

ここでは40代、50代の方が日々の生活で役に立つ情報や私の趣味であるプログラム、Excelや科学に関する内容で投稿する予定です。

あのグレーで暗くて良く分からない画像を

プログラムで加工(救出)することにしました

 

コード

# encoding:utf-8
import cv2, matplotlib
import numpy as np
import matplotlib.pyplot as plt
import sys
import os
import glob
# 画像読み込み
before_images = glob.glob('./sample/*.png')
cnt = 536
for image in before_images:
    img =  cv2.imread(image)
    th1=50
    th2=125
    img1 = cv2.cvtColor(img, cv2.COLOR_BGR2RGB)
    # Cannyアルゴリズムで輪郭検出し、色反転
    edge = 255 - cv2.Canny(img1, 80, 255)
    #edge = cv2.Canny(gray, 80, 255)
    cv2.imwrite("./sample4/edge_body.png", edge)   
    # x =色の値(黒0 -- 白255)
    #  しきい値処理1:0<x<=50 -> 0
    #  しきい値処理2:50<x<=125 -> 85

    img1[ np.where((img1 > th1) & (img1 < th2)) ] = 85
    cv2.imwrite('./sample4/'+str("{0:03d}".format(cnt))+'.png', img1)
    cnt += 1