今日の日曜日は、一週間の疲れがどっとでた…。




朝から洗濯機を3回まわして、ご飯を炊いて小分けして冷凍し、買い出しに行った。




怠くて、朝の日課である英語学習と、筋トレ&ストレッチはスキップした。




昨日は、いつも通りに起きて日課をこなし、図書館へ行き、買い物しながら歩いて実家へ行って、草むしりをして、帰宅後ご飯を炊いて小分け・冷凍し、焼き芋を焼いて小分け・冷凍した。




大した事はしてないのに、なんでこんなに疲れているのだろう。




身体の疲れよりも、頭が疲れてる。




考えすぎているのは確かで、特に食べ物問題が大きい。




弁当に持っていくためにまとめてネットで買った鮭が塩辛くて、解凍→塩抜きという手間がくそめんどくさい。




次はやっぱり無塩を買おうとか、暑くなってくると冷凍物の買い出しが大変になるとか、弁当が傷まないかとか、考えたら頭痛くなった。




職場で売ってる400円弁当を買うのが、実は安上がりかもしれないと思い、弁当の店のホームページをチェックした。




ほとんど揚げ物だし、カロリーオーバーする。魚メニューゼロ。




ご飯を炊く頻度を減らせるし、楽になるのは確実だけど、口に合わない物を食べたくないなぁ。揚げ物苦手だし。




家計(主に食費)の事も、頭が痛い原因。




買い出しに行く度に、心が荒むよ。




今の仕事は7月末までの短期ジョブだけど、こんな貧しさで夏まで働いて大丈夫なんだろうかと不安になった。




生活費のために働いて、日々の暮らしに疲れきっている。




週5日フルタイムで働くこと、それなのに貧乏なこと、生きるのが大変すぎて全てが嫌になるよ。




昨日焼いた巨大シルクスイート焼き芋

マツバウンランの季節になりました。本日強風台風

明日から、なるべくがんばらんどこう…カメ