めちゃくちゃ寒かったけど、静かな日曜日だったな。




ご飯炊いて小分けして冷凍、買い出しに行って味噌汁作った、以外はなんも家事はしてないけど、まぁご飯炊けたから良し。




寒いので、コタツにもぐって読書したよ。




一昨年、入院中の母から、「本持って来て」と言われ、古本屋で買った本。




塩田武士「罪の声」




単調な話、複雑すぎる話、登場人物の名前がカタカナの本は嫌がるので、選ぶのが難しかったよ。




まぁ、映画化された作品なら、万人受けするだろうと思って選んだんだと思う、多分。





まずこの表紙が好みじゃないし、現代物に対する偏見もあって、今まで無視してたよw

派手なストーリーよりも、味わい深い文章を読みたい方だからね。




サスペンスなら、なるべく複雑な話が好きだしね。スティーグ・ラーソンの「ミレニアム」みたいなやつ。




 

 




背に腹は代えられない、というわけで読んでるけど、なかなか文章上手くて表現力あるし、読み応えある!(書けないくせに偉そうに言うニヤニヤ




これからは、先入観をもたず色々な本にトライしようと思った。





 大どんでん返しのある本が良いとリクエストされて、それ系で調べたら必ずランクインしてたこの作品も差し入れた。



 



ちょっと前に読んだら、闘病中の人に差し入れるような内容じゃなかったよw割りと面白かったけど。




本も高いので、新品は買えないけど、古本屋に宝探しに行こうかな。




平日、毎日挨拶してる近所の水仙チューリップ黄

いつも有難うございますクマムシくん音譜