「入院と死亡の予防に 100% 有効」:
再利用された薬剤フルボキサミンは
COVID-19 の治療に有望であることを示しています


"100% Effective in Preventing Hospitalisation and Death":
Repurposed Drug Fluvoxamine
Shows Promise for Treating COVID-19




https://www.sott.net/article/452939-100-Effective-in-Preventing-Hospitalisation-and-Death-Repurposed-Drug-Fluvoxamine-Shows-Promise-for-Treating-COVID-19


こちらのページですが、
このような書き出しで始まっています。

TrialSiteNews の Steve Kirsch は、
世界保健機関や米国国立衛生研究所などの
保健当局によって不当に見過ごされたり、
中傷されたりした3つの COVID-19 治療に関する
証拠の優れた新しい概要を書いています。
それらはヒドロキシクロロキン、
ベルメクチン、フルボキサミンであり、
早期治療におけるそれらの有効性の
一貫した優れた証拠にもかかわらず・・・

素人ながら、フルボキサミンは
使いたくないなと思います。

これは、抗うつ剤です。

実は、このページの紹介ではなくて
このページを下スクロールすると
こんなコメントがあったので、
ご紹介します。



このコメントを見た時に、思わず出た言葉が

「あまり意識していなかったけど、そうだったの?」
だったのです。

スティーブン23 · 16 days ago
彼らはまだすべてヨウ素を無視しています..
日本のように高ヨウ素食の国では、
covid や癌による死亡はほとんどありません...
そして、通常の 10 倍のヨウ素レベルを持つグリーンランドでは、
1件の covid による死亡がなく、症例もほとんどありません...
でも、ちょっと安くて豊富なため、(これらの薬は)
ヨウ素と健康な人々にはあまりメリットがありません。


ヨウ素は、昆布やわかめ、海苔に含まれる
ミネラルのことですね。

 


神戸市は昨日、お注射による死者が出ました。
残念なことです。お悔やみ申し上げます。

神戸市でワクチン接種後70代女性死亡
死亡と接種との因果関係は不明

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2021/06/03/39151/


ということで、今回お送りする動画は、必見です。

特番『井上正康先生に訊く!
視聴者からの『新型コロナ』疑問、質問に答えます!』
ゲスト:大阪市立大学名誉教授 井上正康氏