いつまでも自粛? それともワクチン?

そろそろ、いい加減に気がつくべきかと。
というのも、今、ワクチンだと騒いでいるのは
どこ?

今日のNHKの放送で、ワクチンの話をしていたのは
やっぱり、神戸市。

もう、ワクチン以外にはかんがえられないのだろうね。

世界的に見ても、日本ほど、
国民がおとなしくて、従順な国はないですから。

製薬会社からみた場合、こんなおいしい国は他にないわけで、
さんざん、コロナは怖いと思わせておいて、
人、物、金の動きを止めて
家に籠もらせておいて
人をさんざん、追い込んでおいて、

それから、ワクチン投与という、
そういう作戦なのか・・・

もう騙されないぞ。

そのような、壮大な人体実験など。


アメリカのビッグフアーマ(大手製薬会社)とマスコミと
ある種の医師、政治家がつながっている。

一方、兵庫県明石市は、動き出した。

5月11日まで、高齢者の施設での運動(体操)を中止していたが
12日以降は、距離を保っての条件付きで、再開。

体を動かして、健康を促進する方向に変わってきた。

福祉活動も再開。
私も、明石市社会福祉協議会の要請をうけて活動再開。

認知症サポーター育成講座の講師として。

認知症を正しく理解してもらって、
認知症に対する差別・偏見を無くすために
活動を再開する。

 

 

以下、明石市江井ヶ島海岸の風景写真。

 

淡路島。

 

 

遠浅の海岸。

 

 

 

思い思いの時間を過ごす。

 

 

ウオーキング、サイクリング、ジョギングなど。

 

 

海峡大橋。

 

 

再び、淡路島。

 

 

 

今回、お送りする曲は、

 
Jimmy Cliff - Reggae Night
 
健康の原点を、見失わないでね。