今日は、
1、カミさんのおかあさん (義母) を、病院に連れて行く日。
  93歳。さすがに足が弱ってきたのか、
  (食欲は弱っていない)
  病院まで、車で往復。
2、彼岸ということで、我が家の墓参り (掃除)。

慌てなくても、時間はあるのだから
ということで、
カミさんの実家がある兵庫県小野市を
ゆっくりと、約3時間ほど、散歩することにしました。

運動という言葉は、あまり好きではありません。
運動療法という言葉は、もっと、好きではありません。

ですが、もし良ければ、こちらの記事をどうぞ。

健康のための運動を始めましょう!

考え事をしないで、ゆっくりと体を動かす。
日の光を浴びる。
きれいな景色を楽しむ。写真撮影を楽しむ。

そりゃあ、2型糖尿病の症状の改善は望んでいます。
が、しかし。
結果を早く求めるという気持ちに「落とし穴」があるかも知れません。

早く結果が欲しいというのは、私は文明病だと考えています。
そういうのは、ビジネスの場だけにしておくべきかと・・・

まずは、自分の体の声を聞きながら、自分のペースで
体を動かす習慣を、継続すること。
それこそが、大切だと判断します。

そうすれば、そのうち改善するでしょう。
それくらいの気持ちでいいかと・・・

では、まいりましょう。

これは、その時の写真です。

集落を離れて、東の方向へ1時間余り歩きました。
播州平野が広がっています。


さらに、小高い丘を目指して進んでいきます。



ここに見えるのは、農業用の貯水池。



広々とした公園が見えて来ました。
小野市浄谷町ひまわりの丘公園の東隣あたりです。



遙か向こうに、牛舎が見えます。
行ってみましょう。



共進牧場 (共進牛乳 浄谷工場) です。



以下、共進牧場を散歩したり、休憩したりした時の写真です。











さあて、次の予定の墓掃除があるので、
この道を歩いて、カミさんの実家に行く(戻る)とするかぁ。

クロスロード(十字路)。
ここは別に、
ロバート・ジョンソン(ブルース歌手)が夏のある日、
ギターがうまくなるために自分の魂を売ることを悪魔と契約した。
やがて彼はブルースで名声を得ることなるが、
その日から地獄の番犬に追われ、
ほどなく契約通り命を奪われる・・・
という場所ではありません。



ということで、今回お送りする曲は、

Robert Johnson - Crossroads - Cross Road Blues