Smart Phone (Android) を持ってはいるものの、
写真撮影と短い電話での会話以外に使うことも無いです。
PC は、私が使用しているのは、無料のO/S Linux を使っています。
たまに、カミさんの Windows PC を、使わせてもらっています。
以前から気になっていた、アプリ android barcode scanner - gamma play
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gamma.scan&hl=en_US&gl=US
100均で買ってきた、CD-R と DVD-R で、実験してみました。
バーコードをスキャンしてみます。
バーコードを、gmail で、PC に送信してみます。
共有 → gmail
無料のメール・クライアント・ソフト Thunderbird で受信しました。
送信相手が music clib j360 となっているのは、
私が実験のために作った Youtube チャンネルを開設する際に
取得した gmail アドレスの、別名です。
Thunderbird には、便利な export 機能 (addon) があるので、
バーコードのメールを テキストファイルに export してみます。
テキストファイルの中身は、このようになっています。
From: ********@gmail.com
Date: 2021/03/05 18:45
To: ********@nifty.com
4549131441710
これらの、テキストファイルを一括して Microsoft Excel に取り込んでみます。
そのためには、Excel マクロの助けが必要になります。
その時、使った ソースコードを載せておきます。
Option Explicit
Private RowCount As Integer
Sub GetFileName()
RowCount = 0
Dim FileName As String
Const Path As String = "C:\Users\homeuser\Documents\消耗品 出庫\"
FileName = Dir(Path & "*.txt")
Do While FileName <> ""
Debug.Print FileName
Call GetFiles(Path & FileName)
FileName = Dir()
Loop
End Sub
Sub GetFiles(FileName As String)
Dim buf As String
Dim ColCount As Integer
Open FileName For Input As #1
RowCount = RowCount + 1
Do Until EOF(1)
Line Input #1, buf
ColCount = ColCount + 1
If ColCount = 5 Then
Cells(RowCount, ColCount) = "'" & buf
Else
buf = Replace(buf, "From: ", "")
buf = Replace(buf, "Date: ", "")
buf = Replace(buf, "To: ", "")
Cells(RowCount, ColCount) = buf
End If
' Debug.Print buf
Loop
Close #1
End Sub
この マクロを実行すると、
このようになります。
バーコードで、 google 検索すると
4549131441710 → 1回録音用 CD-R 2P
4549131177824 → DVD-R 1回録画用
というぐあいに、商品名がわかります。
さきほどの Excel に、商品名を追加してみます。
もし、バーコードを自前で作るならば、
このような オンライン・ツールもあります。
独自の商品マスターを作るのもいいかも知れません。
この内容に、買ったときのレシートを見ながら、「入庫データ」を追加すれば、
高価な ソフトウエアを、時間を費やして構築しなくても、「消耗品のストックの管理」が
できそうな気がします。
介護現場での消耗品(紙おむつ、ゴム手袋、その他)の
ストックの管理。
正直、うっとおしい・・ですよね。
如何でしょうか?
さて、今回お送りする曲は、
兵庫県 3月5日(この記事を書いているのは、3月6日 深夜 1時50分)は
午前中、雨でした。
冷たい雨が降っていました。
なので、
懐かしい曲を、