私は、どちらかと言えば、YouTube を楽しむのが好きです。
だけど、音楽の動画で、これはいいなって思うのが、何故か、少ないのです。


どうことでしょうか?


本を読むことと、音楽を聴くことは、似ているような気がするのです。
読書の場合は、読み手は、物語の場面や状況や、動作や心などを推し量る、想像力を必要とします。

音楽も、また、聴き手の想像力を必要とします。


一般的には、人の認知特性は、主に視覚なのです。
視覚によって得られる情報を理解することが、最も多く、
その次に、文字・文章を読み解くことになります。

音楽の場合、視覚(動画)が、音楽を聴くための助けになればいいのですが、
私は、視覚のとらわれて、音楽が二の次になることが多々あります。

音楽を聴いているようで、実は、映像に注意力を奪われてしまう結果になってしまうのです。


本の場合は、挿絵(イラスト)が、読者の想像力を助ける効果があり、物語をイメージしやすくなります。

音楽の場合も、本の挿絵の如く、イメージするのを助けるための、静止画像があれば、どうだろうか? と、思ったのです。


いろんな曲がありますが、どんな画像が、イメージするのに効果的か?
それを、考えてみる。 そして、作ってみる。
そのような、想像力を膨らませてみる「遊び」なんですけど。


視点を変えてみた場合、このようなアプローチも考えられます。

現在あなたが、お住まいの地域の風景写真を撮影してみます。
その風景には、どのような音楽があると素敵だろう? と考えてみる。


この記事をご覧になられた方に、是非お試しいただければと思います。


作品を作って、YouTube にアップされた場合、私に URL を教えていただけると嬉しいですね。
どのような作品でしょうか。 興味あります。


どの曲に、どのような画像をあてはめたのでしょうか?
どんな素敵な作品が、できたでしょうか?

楽しみにしています。



どういうことで、今回の動画は、


1、素敵な画像と音楽の組み合わせの例

Kokin Gumi - Zen garden (再生リスト)

https://www.youtube.com/watch?v=unOyQdyK2kg&list=PL70D76C34FF6CCA20



Bill Evans - Waltz for Debby
* LPの頃の Jazz の ジャケットのデザイン。優れていましたね。



Erik Satie - Petite Overture A Danser




2、静止画像ではないが、素敵な画像と音楽の組み合わせの例

月の光(Clair de Lune) 作曲/ドビュッシー 編曲/つよねこ 歌/粥塚舞




3、動画だけど、音楽に入り込んでしまいそうな好例

Bill Evans Live '64 '75