FFmpeg ウィキペディア(Wikipedia)

リンク https://ja.wikipedia.org/wiki/FFmpeg

FFmpeg(エフエフエムペグ)は動画と音声を記録・変換・再生するためのフリーソフトウェアである。
Unix系オペレーティングシステム (OS) 生まれであるが現在ではクロスプラットフォームであり、
libavcodec(動画/音声のコーデックライブラリ)、libavformat(動画/音声のコンテナライブラリ)、
libswscale(色空間・サイズ変換ライブラリ)、libavfilter(動画のフィルタリングライブラリ)などを含
む。ライセンスはコンパイル時のオプションによりLGPLかGPLに決定される。コマンドラインから使用する
ことができる。対応コーデックが多く、多彩なオプションを使用可能なため、幅広く利用されている。



● 使っているPCが、32bit の場合

1、「ffmpeg windows 32bit」で、検索。

  

2、”FFmpeg (32-bit) Download (2020 Latest) for Windows 10, 8, 7”を、開く。

  

  リンク https://www.filehorse.com/download-ffmpeg-32/download/

  右側の「Free Download」を、クリックする。

3、”ffmpeg-4.3.1-win32-static.zip” を、ダウンロード、解凍する。

  ”ffmpeg-4.3.1-win32-static” というフォルダができる。
  そのフォルダを、C:\Program Files に移動する。

4、「コントロール パネル」~「システム」~「システムの詳細設定」~「環境変数(N)」

  

  

  

5、「システム環境変数(S)」~ Path の行をクリックする。~「編集」

  

  

6、";C:\Program Files\ffmpeg-4.3.1-win32-static\bin" を追記する。

  


7、"OK" ~ "OK" ~ "OK" をクリックして設定を終了する。



● 使っているPCが、64bit の場合

1、「ffmpeg windows 64bit」で、検索。

  
 

2、”FFmpeg (64-bit) Download (2020 Latest) for Windows 10, 8, 7”を、開く。

  

  リンク https://www.filehorse.com/download-ffmpeg-64/download/

  右側の「Free Download」を、クリックする。

3、”ffmpeg-4.3.1-win64-static.zip” を、ダウンロード、解凍する。

  ”ffmpeg-4.3.1-win64-static” というフォルダができる。
  そのフォルダを、C:\Program Files に移動する。

4、「コントロール パネル」~「システム」~「システムの詳細設定」~「環境変数(N)」

5、「システム環境変数(S)」~ Path の行をクリックする。~「編集」

6、";C:\Program Files\ffmpeg-4.3.1-win64-static\bin" を追記する。

7、"OK" ~ "OK" ~ "OK" をクリックして設定を終了する。



設定の確認

1、「アクセサリ」~「コマンド プロンプト」

2、”ffmpeg” と打ち込む。

  

3、このような表示が返ってくれば、設定OK.

Microsoft Windows [Version 6.1.7601]
Copyright (c) 2009 Microsoft Corporation.  All rights reserved.

C:\Users\Ownwe>ffmpeg
ffmpeg version 4.3.1 Copyright (c) 2000-2020 the FFmpeg developers
  built with gcc 10.2.1 (GCC) 20200726
  configuration: --enable-gpl --enable-version3 --enable-sdl2 --enable-fontconfi
g --enable-gnutls --enable-iconv --enable-libass --enable-libdav1d --enable-libb
luray --enable-libfreetype --enable-libmp3lame --enable-libopencore-amrnb --enab
le-libopencore-amrwb --enable-libopenjpeg --enable-libopus --enable-libshine --e
nable-libsnappy --enable-libsoxr --enable-libsrt --enable-libtheora --enable-lib
twolame --enable-libvpx --enable-libwavpack --enable-libwebp --enable-libx264 --
enable-libx265 --enable-libxml2 --enable-libzimg --enable-lzma --enable-zlib --e
nable-gmp --enable-libvidstab --enable-libvmaf --enable-libvorbis --enable-libvo
-amrwbenc --enable-libmysofa --enable-libspeex --enable-libxvid --enable-libaom
--enable-libgsm --disable-w32threads --enable-libmfx --enable-ffnvcodec --enable
-cuda-llvm --enable-cuvid --enable-d3d11va --enable-nvenc --enable-nvdec --enabl
e-dxva2 --enable-avisynth --enable-libopenmpt --enable-amf
  libavutil      56. 51.100 / 56. 51.100
  libavcodec     58. 91.100 / 58. 91.100
  libavformat    58. 45.100 / 58. 45.100
  libavdevice    58. 10.100 / 58. 10.100
  libavfilter     7. 85.100 /  7. 85.100
  libswscale      5.  7.100 /  5.  7.100
  libswresample   3.  7.100 /  3.  7.100
  libpostproc    55.  7.100 / 55.  7.100
Hyper fast Audio and Video encoder
usage: ffmpeg [options] [[infile options] -i infile]... {[outfile options] outfi
le}...

Use -h to get full help or, even better, run 'man ffmpeg'

C:\Users\Ownwe>