どのような職業であっても鉄則はあると思います。
常に顧客に向いて仕事をしろって事。
ただ単に作業だけやる人、
それは仕事だからを常套句にする人。
見てたら嫌になる。
家族さんから高齢者を預かっているんです。
余計な事、考えなくていい。
利用者さんには、希望を。
家族さんには、ここに親を預けて良かった。
そのように思って貰えるように。
ただ、それだけでいい。
そうすれば、介護の仕事は楽しい仕事になります。
笑って働ける、そんな良い仕事です。
しかも介護職に、定年なんてありませんから。
給料、安いけどね。
介護職に携われるってことは幸せな事なんです。
利用者さんに対する心の持ち方。
ここにいるよ、あなたが迷わぬように
ここにいるよ、あなたが探さぬよう
(元ちとせさん、ワダツミの木より抜粋)
私がいるよ。困ったことがあれば何でも言ってください。
ただ、それだけでいい。
ただ、それだけでいい。
あなたが高齢化した時、まわりの人にどう接してもらいたいですか?
さて、今回お届けする曲は
素敵な才能溢れる歌手、城 南海(きずきみなみ)さんの
ワダツミの木。
冒頭に奄美の人の心の支えになっていますと話されていますが
兵庫県に住んでる私の心の支えにもなっています。
素晴らしい歌声、有難うございます。
城 南海 ワダツミの木 (名曲にっぽん)