突然の肺の病で入院したのが 6月20日。
その後、7月12日に退院。
7月17日に、1回目の経過観察のため病院へ通院。
この時は退院後から、通院日の前日まで自宅で抗生物質を服用していた。
1回目の経過観察の結果は、OK。
8月1日に、2回目の経過観察のため病院へ通院。
この時、電車で病院に向かうつもりで時間はかなり早めに自宅を出た。
途中で急に気分が悪くなり、意識が遠のきそうだった。
結局は、電車のつもりが救急車で病院に着いた(運ばれた)。
電車だろうが救急車だろうが、病院に着いたんやからええやん。
そんな、のんきな話ではない。
そりゃもう、死ぬかと思ったのやから。
ほんま、こんなことやってたら本当に死んでしまうわ。
自分のやっていることのアホさ加減に嫌気がさす。
熱中症をやってしまったか・・・と思ったが
採血の検査結果による医師の説明は、こうだった。
あなたの体は「炭水化物燃焼型」ではなく「脂肪燃焼型」です。
いけなかったのは、運動エネルギーに変わる程の脂肪分が摂取できていないのです。
結果、無理やり動いていたのでエネルギー不足に陥っていました。
更に、
食事制限(糖質制限)による血糖値コントロールがうまくいっていません。
自然なエネルギー源として炭水化物を摂取して
薬事療法を行うことを第1とすることを強くお勧めします。
医師に指摘を受けるまでもなく、確かに体が弱っていた。
私は年々、夏になると食欲減退に悩まされていた。
連日テレビでは、熱中症対策を呼び掛けていた。
気温は体温を超えていて、少し動いても体が疲れた。
8月2日、救急外来の診察費を精算するために再び神戸(病院)に向かった。
体調はといえば、まだまだ体がしんどい。
なんとか動いているって感じ。
途中、山陽電車垂水駅で下車。
山陽そば 垂水店で、きざみうどん 360円也を食す。
唐辛子をしっかり振りかけて。
旨かった。感動のあまり思わず泣きそうになるくらい旨かった。
その後、体が以外にしっかりと動いた。
確かに、炭水化物は摂取しやすいエネルギー源である。
糖質制限ダイエットの恐ろしい「落とし穴」
創始者が警告「そのやり方、間違っています」
江部 康二 : 高雄病院理事長
https://toyokeizai.net/articles/-/168263?page=2
改めて、血糖値コントロール(糖質制限)の難しさを思い知る。
ここに、このようなデータがあるので紹介します。
情報を公開してくださったのは、
株式会社イコールヒューマン 代表取締役の木村哲也氏。
崇高クリニックの糖尿病や高血圧、うつ病などの改善プログラム教材を販売している会社である。
崇高クリニック
http://www.suko-clinic.jp/index.html
<木村の断糖メニュー>
朝:
・ゆで卵(1つ)…作り置きしておきます。
・シーチキン(1缶)…マヨネーズをつけて食べます。
・牛乳(コップ1杯)…チーズを食べる時も。
昼:
・豆腐(1丁)…醤油で食べます。
・スクランブルドエッグ(卵 2つ)…塩味です。
・さんまの塩焼き(1匹)…焼き立て最高!
・わかめスープ …ミネラルたっぷりです。
夜:
・豚肉ともやしの炒め物 …もやしはほんの少し。
・刺し身 …醤油を付けます。
・厚揚げ …醤油で食べます。
・焼酎水割り(少々) …蒸留酒は問題なし。
カロリーSlism https://calorie.slism.jp のデータで栄養成分を計算してみよう。
食材 | 数量/分量 | エネルギー kcal | たんぱく質 g | 脂質 g | 炭水化物 g |
卵 | 1個 | 91 | 7.38 | 8.18 | 0.18 |
シーチキン | 1缶 | 230 | 15.04 | 18.8 | 0.08 |
牛乳 | コップ1杯 | 138 | 6.8 | 7.83 | 9.89 |
朝食分合計 | 459 | 29.22 | 34.81 | 10.15 | |
食材 | 数量/分量 | エネルギー kcal | たんぱく質 g | 脂質 g | 炭水化物 g |
もめん豆腐 | 1丁 | 216 | 19.8 | 12.6 | 4.8 |
卵 | 2個 | 182 | 14.76 | 16.36 | 0.36 |
さんまの塩焼き | 1匹 | 214 | 12.77 | 16.97 | 0.07 |
わかめスープ | お椀1杯 | 37 | 2.68 | 2.42 | 1.75 |
昼食分合計 | 649 | 50.01 | 48.35 | 6.98 | |
食材 | 数量/分量 | エネルギー kcal | たんぱく質 g | 脂質 g | 炭水化物 g |
豚ばら肉 | 100g | 386 | 14.2 | 34.6 | 0.1 |
かつおたたき | 100g | 155 | 27.84 | 0.66 | 6.64 |
もめん厚揚げ | 1丁 | 300 | 21.4 | 22.6 | 1.8 |
夕食分合計 | 841 | 63.44 | 57.86 | 8.54 | |
エネルギー kcal | たんぱく質 g | 脂質 g | 炭水化物 g | ||
1日あたり合計 | 1,949 | 142.67 | 141.02 | 25.67 |
んー、なるほど。さすがだなぁ。
これができれば言うことは無いよなぁ。
できないから、えらい目にあってるので。
くそ暑い夏場でも、焼肉とビールでがんがんやれる。
あなたが、そのようなソウルフルな人でなければ
血糖値コントロール(糖質制限)は難しいのである。
この曲で、ChillOut してつかーさい。
Peter, Paul and Mary - Leaving on a Jet Plane.
P/S
栄養成分早見表
https://www.mealtime.jp/mealtime_shop/pdf/look02.pdf