エアコンを使わない我が家ですが
今年は暑さが少しきつかったです。
特にお盆明けから8月末にかけては
本当に倒れました。
体力だけはなんとか維持したかったので
日中の日照りにもめげず
長距離のサイクリングは行っていました。
タンクトップと短パン姿なものですから
真っ黒に日焼けしました。
いくら暑いとはいえ
運動で汗を流した後に、木陰でそよ風にあたると涼しいです。
飲み物を買おうと思ってコンビニに入ると
クーラーが寒すぎて、頭痛がしました。
ただ辛かったのは、食欲が湧かなかったことです。
夏の暑い日には、肉・魚は食べる気がしなかったです。
食べられそうなものと言えば、もめん豆腐と
株式会社紀文食品の糖質0g麺を使って
冷やそうめん風か、だし汁を使ってうどん風にしたもの。
あとは生玉子をそのまま飲むとか。
汗が流れるたびに塩を舐めていました。
それでも気力・体力の限界を感じました。
もう何もやる気が起こらないっていうか。
最近、ようやく涼しくなってきました。
少しずつですが「やる気」が戻りつつあります。
朝9時頃に地元の魚屋さんへ出かけて行って
鰯(いわし)を10尾、\200也。安い!
我が家の畑で採れた冬瓜の種を取って水洗いして
漬物を作る用意をして・・・
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1410007509/
鰯の頭と腸(はらわた)をとって
煮付けの用意をして・・・
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.html?numb=00001267
62歳が目前の、オッサンの手料理。上手なわけが無いですが
なんとか、美味しく作れますように。祈り・・・
そうだ!
そう言えば、暑い夏は好きな音楽さえも聴いていませんでした。
久々に、アリソン クラウスを聴いてみよう!
休憩!休憩!
Alison Krauss - Jolene