神戸の震災後は、あっちこっち建物が倒壊したので
一時は空き地だらけ。
あれから今でも、空き地のまんまになっている所もあります。
ただでさえ震災で大変な時期に
リストラが横行。
神戸市内に失業者があふれかえった。
これって一体どうなるんやろう?
震災は被害者でサポートを受けている間はまだまし。
遠かれ早かれ自立を求められます。
当時の神戸の合言葉。
「がんばろや」。
ラジオから流れてくる音楽を聴いて
悲しくもないのに、無意識に
涙が流れたことがありました。
おそらくは生涯で一回だけの経験だと思いますが。
非力な自分ですが、東北・熊本・長野・広島など
自然災害に遭遇された方々に
兵庫県から送らせていただきます。
神戸だって立ち直るのに時間がかかりました。
当時の言葉を思い出して
「がんばろや」。
当時は私は30代。40歳にはなっていませんでした。
只今60過ぎて、つくずく
涙もろくなったなぁって感じます。
しかし生きていくのはきれいごとだけではすまなくて
大変なものです。
だからこそ、美しい物や心を大切にせんといかんのかな。
美し都(うましみやこ) 平松愛理
一時は空き地だらけ。
あれから今でも、空き地のまんまになっている所もあります。
ただでさえ震災で大変な時期に
リストラが横行。
神戸市内に失業者があふれかえった。
これって一体どうなるんやろう?
震災は被害者でサポートを受けている間はまだまし。
遠かれ早かれ自立を求められます。
当時の神戸の合言葉。
「がんばろや」。
ラジオから流れてくる音楽を聴いて
悲しくもないのに、無意識に
涙が流れたことがありました。
おそらくは生涯で一回だけの経験だと思いますが。
非力な自分ですが、東北・熊本・長野・広島など
自然災害に遭遇された方々に
兵庫県から送らせていただきます。
神戸だって立ち直るのに時間がかかりました。
当時の言葉を思い出して
「がんばろや」。
当時は私は30代。40歳にはなっていませんでした。
只今60過ぎて、つくずく
涙もろくなったなぁって感じます。
しかし生きていくのはきれいごとだけではすまなくて
大変なものです。
だからこそ、美しい物や心を大切にせんといかんのかな。
美し都(うましみやこ) 平松愛理