去る、5/10(日)のイベントに行ってきました。
昼呑みOKのトップクラスの神戸のダウンダウン
新開地での出来事。「新開地音楽祭」。
私の大のお気に入りの「つばめ」のライブが
当日、2連続ライブ。
ライブイベントの勢いはあったのですが
極力、アルコール飲料を呑んでも
呑まれないように気をつけて・・・
私の知る限り初めての「つばめ」の野外ライブ。
しかし、不思議だな。
クラシック・ギターと歌のアンサンブル。
思う以上に、力強いんだな。これが。
想像できます!?
新開地音楽祭、湊川ステージ
その時のセットリスト。
1、瑠璃色の地球
2、Yesterday Once More
3、糸
4、友達の詩
5、If we hold on together
おそらく、聴いた事の無い人には想像できないかも知れません。
カラフルでパワフルな・・・そんな印象でした。
暫く時間をおいてそのまま
ダイヤ通り音楽祭へ。
本日の「つばめ」のがんばり。凄い!!
ダイヤ通り音楽祭。
完全、オフライン。
電気、一切無し。
本当の意味で、ミュージシャンの力量が問われるかも知れない。
なんと!
「つばめ」は、ダイヤ通り音楽祭で
民族音楽やクラシックのミュージシャンと同じステージで演奏!!!
美しい演奏と歌声の、・・・
まさに私は、音楽天国。音楽の世界のホーボー(放浪)。
今までに無かった。
音楽が、こんなにまでも
愛おしいと感じたことが・・・
つばめ、ノリピさん作。ラストソング。
ありがとう、忘れません。
今日この日をこの時を
何をおっしゃいます。
お礼を言うのは、この私でございますぞ。
良い一日を、本当に
ありがとうございました。
ミュージシャンの方々。
また、逢おうね!
昼呑みOKのトップクラスの神戸のダウンダウン
新開地での出来事。「新開地音楽祭」。
私の大のお気に入りの「つばめ」のライブが
当日、2連続ライブ。
ライブイベントの勢いはあったのですが
極力、アルコール飲料を呑んでも
呑まれないように気をつけて・・・
私の知る限り初めての「つばめ」の野外ライブ。
しかし、不思議だな。
クラシック・ギターと歌のアンサンブル。
思う以上に、力強いんだな。これが。
想像できます!?
新開地音楽祭、湊川ステージ
その時のセットリスト。
1、瑠璃色の地球
2、Yesterday Once More
3、糸
4、友達の詩
5、If we hold on together
おそらく、聴いた事の無い人には想像できないかも知れません。
カラフルでパワフルな・・・そんな印象でした。
暫く時間をおいてそのまま
ダイヤ通り音楽祭へ。
本日の「つばめ」のがんばり。凄い!!
ダイヤ通り音楽祭。
完全、オフライン。
電気、一切無し。
本当の意味で、ミュージシャンの力量が問われるかも知れない。
なんと!
「つばめ」は、ダイヤ通り音楽祭で
民族音楽やクラシックのミュージシャンと同じステージで演奏!!!
美しい演奏と歌声の、・・・
まさに私は、音楽天国。音楽の世界のホーボー(放浪)。
今までに無かった。
音楽が、こんなにまでも
愛おしいと感じたことが・・・
つばめ、ノリピさん作。ラストソング。
ありがとう、忘れません。
今日この日をこの時を
何をおっしゃいます。
お礼を言うのは、この私でございますぞ。
良い一日を、本当に
ありがとうございました。
ミュージシャンの方々。
また、逢おうね!