自宅もしくはプライベートでは、
コンピュータは楽しみのために使うのがよいと思います。

そのように考える私は
別途「楽しみのためのPC」をテーマに
ameblo 以外からも
記事をアップ・公開しています。


サイト名: Genome-X
サイトタイトル: Enjoy! PC
サイトURL: http://www.genome-x.byethost9.com

こちら から閲覧できます。
宜しければどうぞ、立ち寄ってみてください。


記事の冒頭のご挨拶です。


31 Mar 15 FreeBSD

私が初めて FreeBSD にトライしたのは WindowsNT 4.0 と Windows98 を使っていた頃でした。
Unix に興味があったのですが、当時は Sun Micro Systems の Solaris とかは
非常に高価だったと記憶しています。
そんな時、フリーの PC-Unix に関する書籍を 書店で見かけました。
インストール用 CD-ROM が付録として付いていました。
Unix コマンドを覚えながら 試行錯誤を繰り返すような。そんな状態でしたが
車で言う「ユーザー車検」のような感覚に、非常に魅力を感じました。
BSD系 O/S は Linux よりも 手作り感覚が強く 家庭内でホビーとして楽しむにはちょうど良いかも
知れません。
約10年くらいのブランクを経て、もう一度 FreeBSD (10.1-RELEASE) にチャレンジしてみることに
しました。
これらの記事は そんな私が書き記したメモです。
この記事を読んでくださったあなたに感謝します。



I did the first time around FreeBSD was to try When I have been using WindowsNT 4.0 and Windows98.
I was interested in Unix, but at the time Solaris of SunMicroSystems was
I remember it was very expensive.
At that time, I saw a book on free PC-Unix in bookstores.
The installation CD-ROM came with as an appendix.
While learn the Unix command, such as trial and error. It was such a state
Say by car to sense such as “user inspection”, I felt a very attractive.
BSD-based OperatingSystem Maybe just good to enjoy as hobby. handmade feeling strongly than Linux.
Through the blank much about ’10, decided to try to challenge again in FreeBSD (10.1-RELEASE).
These articles is such a memo that I wrote.
Thanks for your reading this contents.