さて本日の表題は
「時間は長いようで短い。短いようで長い。
 だから少しでも良いものに出会う。」


思い出せば私が生活習慣病(2型糖尿病)に見舞われて
体調をガタガタと崩したのは
今から 11年以上前の事。


その頃の自分を振り返れば、心の中が殺伐としていました。
ただただ義務感で仕事上のハードワークをこなしていただけでした。
その日の仕事が終われば、缶1個の発泡酒を飲み干すだけ。
楽しい事など、何もありませんでした。
当然、日々のワクワク感などあろう訳も無し。


仕事だけやってるのが能やない。
人間、楽しい事も大切にしなければ
どこから健康を崩す原因がやってくるかはわかりません。


さて「台風11号」が接近しようとしている最中
外出して「歩行運動」の出かける訳にもいかない。


何気なく youtube でもと PCの前に座ったら
何と!あの時の楽しかった LIVE が!


私は元気が欲しい時は、
LIVE ミュージシャンを観にいくのが良いと思っています。


神戸のヒーローことマサ☆ヒーローは 2013/6/23に逝ってしまうし
同年 11/8 にヒーローズは解散してしまうし。
がっかり、しょんぼりしていました。


そんな時にアミーゴから誘いを受けて
2013/12/28 元町 上屋劇場へ出かけて行きました。


そこで初めて体験したのが「町つかきさん」でした。
確かホーン隊のコーラス隊の大所帯バンドと一緒でした。
その時のステージは昭和歌謡という表題にしては
凄くハードな FUNCっぽい J-POPって感じでした。圧倒されました。


私にとっては、ヒーロー&ヒーローズ ~ Three Quarter ~ 町つかき という流れですね。


何が気にいったって、そりゃ
神戸のヒーローの次に出会ったのが
尼崎の女王!


キャッチフレーズを聞いただけで、俄然元気になれる!


昨日から警報が出ています。台風が過ぎ去るまでは
これで心の元気!


その時のチラシ、大切に保管しています。





チケット、記念と思い出。これも汚さないように大切に保管しています。






町つかき|2014年4月29日昭和歌謡夜会~第五夜~ #3






P/S 8/23 加古川で LIVE。行こう!・・で加古川の何処?