乳がんという確定診断を受けてからも
検査は続き、次は骨シンチという
骨に転移していないかを調べる検査
先日の造影CTで遠隔転移はなかったものの
全然関係ないはずのところに
悪いものが見つかったりして
とりあえず今は乳がんの治療優先で
おおまかな治療計画は、、
抗がん剤8クール(2週間に1回)
冬頃手術
術後9ヶ月抗がん剤
ホルモン治療10年
先が遠すぎてまた頭が真っ白に
まずは初回抗がん剤治療の時に
どんな副作用が出るか分からないから
入院との事、そしてその時に
CVポートという胸の中に直接点滴の針を刺す
モノを埋め込む手術をするらしい。
長期に渡る抗がん剤治療
毎回腕の血管から針を刺すと
ダメージがあるらしい。
わたしの場合、先に抗がん剤で
腫瘍を小さくしてから手術するとの事
全摘なのかなんなのかまだ分からない
分からないだらけの中
手探りの治療が始まる
ここまで読んでいただき
ありがとうございます。