TODAY'S
 
テイ・エス テック(7313)


テイ・エス テック(7313)は、四輪・二輪車用シートを開発から生産までおこなっており、さらにそれらの技術を活かしたその他製品も手掛けている企業です。

 

 

 

 

 

2026年3月期(6/8時点)の投資指標は、
予想PER:20.5倍
PBR実績:0.64倍
予想配当利回り:5.50%  ※ 株主優待もあります

予想1株配当金:90円

 

財務状況は以下のとおりです。

PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)から少し割高感がありますが、

PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から少し割安感があります。

配当利回りは5.5%程度あり、株主優待もあります。

自己資本比率は70%程度です。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は表示がなく、無借金経営です。

 

 

直近4年間の業績+今期の業績予想は以下のとおりです。

 

また、少し長期で見た売上高、営業利益および経常利益(利益(IFRS))の推移は下図のとおりです。

 
 

5月14日に2025年3月期の本決算を発表しており、上記の内容でした。

なお、会社予想の通期経常利益に対する進捗率は97.8%でした。

また、2026年3月期の業績予想も上記のとおりで、微減収ではあるものの微増益(営業利益)を見込んでいます。

 
 

今期の配当金については、前期より7円増配しており、1株90円を予定しています。

配当方針は、第15次中期経営計画(2024年3月期~2026年3月期)末までは DOE3.5%以上の安定増配だそうです。

 
 

同社は株主優待を実施しており、同社株式200株以上保有の株主はポイントが付与され、様々な優待品と交換できます。

詳細は上記リンクから確認してください。

 

 

 

中期経営計画には、下記のような数値目標がありました。

 

 

現在の株価は1635.5円です。

現在の株価での配当利回りは5.5%程度、優待利回りは1.8%程度で、総合利回りは7.3%程度になります(200株を5年以上保有と仮定)。

配当性向は100%を越えていますが、財務健全で、総合利回りが高く、成長も期待できます。

直近でカタログギフトをいただきましたが、それなりに充実していました。

この総合利回りであれば購入を検討してもよさそうですね。