香取神宮

 

銚子観光の後にお邪魔した「かりんの湯」を出発した後、適当な場所に車を止めて眠っていると、いつの間にか夜明けがやってきました。

 

平日の朝5時前後ということもあって、訪れた香取神宮はとてもおだやかでさわやかで神聖な場所に感じました神社

 

 

特に、この↑鳥居の先にある表参道には、道の両端に一定間隔で灯篭が並んでおり、桜桜、紅葉紅葉などの木々が鬱蒼と生い茂っていました。

(ここが歩いていて一番気持ちよかったかもラブラブ

 

 

さらに奥まで進むと、総門手前の鳥居と桜門をくぐって、拝殿と本殿に到着します。

<総門手前の鳥居>

 

<桜門>

 

<本殿>

 

 

こんな場所が自宅の近くにあれば、毎日のように散歩したくなりますね。

観光客もおらず、本当に気持ちのいい場所でした。

このあとは、朝からレニー食堂でラーメンを食べて、水の郷さわらに車をとめて少し仮眠をとりました。