
FPパートナー(7388)
FPパートナー(7388)の事業内容は以下の5つです。
- 無料FP相談サイト「マネードクター」の運営
- 金融商品に関するファイナンシャル・プランニング業務
- 生命保険・損害保険に関するマーケティングおよびそのコンサルティング
- 保険代理業(生命保険・損害保険)
- 金融商品仲介業(投資信託・債券の媒介など
2025年11月期(4/19時点)の投資指標は、
予想PER:13.6倍
PBR実績:4.86倍
予想配当利回り:3.93% ※ 株主優待があります
予想1株配当金:94円
財務状況は以下のとおりです。
PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)から割安感、割高感はありませんが、
PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から割高感があります。
配当利回りは4%程度あり、株主優待もあります。
自己資本比率は65%程度です。
有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は0.05で、利益剰余金が有利子負債の10倍以上あります。
直近4年間の業績+今期の業績予想は以下のとおりです。
また、少し長期で見た売上高、営業利益および経常利益の推移が下図です。
4月14日に発表した1Q決算は下記のとおりでした。
なお、会社予想の通期経常利益に対する進捗率は13.1%で、前期の22.6%よりは悪かったです。
当期の配当金は1株94円の予定です。
なお、配当方針は「配当性向45%+累進配当」だそうです。
中期経営計画では、以下のような数値目標を設定しています。
株主優待はQUOカード3000円を年に2回(計6000円)です。
