
エクセディ(7278)
エクセディ(7278)は、自動車などのギアチェンジに用いるクラッチを製造する最大手の企業です。
AT部品が柱で、MTも高シェアです。
納入先はジャトコ、アイシン、マツダなどになります。
2025年3月期(2/1時点)の投資指標は、
予想PER:16.3倍
PBR実績:0.94倍
予想配当利回り:5.19% ※ 株主優待もあります
予想1株配当金:250円
財務状況は以下のとおりです。
PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)から割安感、割高感はありませんが、
PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から少し割安感があります。
配当利回りは5%以上あり、株主優待もあります。
自己資本比率は60%以上です。
有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は0.29で、2024年3月期末時点では利益剰余金は有利子負債の6倍程度ありました。
過去4年の業績と今期の業績予想は以下のとおりです。
今期の配当金は1株250円に増額されました。
なお、これからも継続的にDOE4%の達成を⽬指すそうです。

株主優待は3000円相当のカタログギフトになります。
詳細は上記リンクからご確認ください。

現在の株価は4815円です。

現在の株価での配当利回りは5.2%程度、株主優待利回りは0.6%程度で、総合利回りは5.8%程度になります(100株を1年以上保有と仮定)。
財務面は悪くなく、株主還元にも力を入れています。
営業利益率の改善が当面の課題ですので、電動化製品の開発や事業提携などを通じて、中計達成に向けて突き進んでほしいですね。