TODAY'S
 
アイティメディア(2148)


アイティメディア(2148)はソフトバンクグループ企業で、ITニュースサイトを運営しています。広告が収益の柱ですが、リードジェン(商品・サービスに興味関心のある見込み客を創出する)事業にもかなり注力しています。


2024年3月期(3/23時点)の投資指標は、
予想PER:23.4倍
PBR実績:4.09倍
予想配当利回り:5.85%

予想1株配当金:115円

 

財務状況は以下のとおりです。

線を引ている箇所を主にチェックしますが、PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)、PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から割高感があります。

配当利回りは5.5%以上と非常に高いです。

自己資本比率は80%以上です。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は0.02とかなり小さく、財務の安全性は高そうです。

 

過去4年の業績は以下のように推移しており、2023年3月期に過去最高の売上、利益を達成しています。会社予想によれば、2024年3月期は利益面でそれなりに沈んでしまうようです。

 
1月31日に2024年3月期の3Q決算を発表しており、昨年比で利益面は25%以上減少しています。
 
配当については、2024年3月期3Q決算と同じタイミングで連結配当性向を70%以上に変更しています。

 

資本コストや株価を意識した経営の実現に向けた対応として、M&Aの実施と有利子負債の積極活用が目に留まりました。

M&Aで事業領域を拡大し、そのためには利益剰余金だけでなく、借金をしてでも成長を目指す、といった強いメッセージだと個人的には理解しています。

 

現在の株価は1967円です。

目標株価コンセンサスは2100円で、現在の株価とほぼ同水準です。

4月下旬が本決算の発表日と想定されていますが、それと同じくらい成長の打ち手が気になります。

3月配当目当てで少し購入して、その後の動きに合わせて追加購入してみようかな、と考えています。