TODAY'S
 
グッドコムアセット(3475)


グッドコムアセット(3475)は、東京23区で投資用マンションの販売などを行っている会社です。

不動産運用会社向け1棟売りを中心に個人投資家にも販売しています。

2024年10月期(1/14時点)の投資指標は、
予想PER:6.4倍
PBR実績:1.79倍
予想配当利回り:5%

予想1株配当金:36

 

財務状況は以下のとおりです。

線を引ている箇所を主にチェックしますが、PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)からは割安感がありますが、PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)からは割安感、割高感はそれほどありません。

配当利回りは5%です。

自己資本比率は20%強と低めです。

物件売却の期ズレによる流動負債の増加が直近の比率低下の一因のようです。

有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は直近3.48とかなり高めで、原因は有利子負債の増加です。

 

過去4年の業績は以下のように推移しており、2022年10月期に過去最高益を達成しており、2023年10月期は物件売却の期ズレで凹みましたが、業績予想によれば、2024年10月期は改めて過去最高業績を更新するようです。

 
昨年12月13日に2023年10月期の本決算を発表しています。
2023年10月期は物件売却の期ズレで減収減益でしたが、2024年10月期はV字回復するようです。

 

また、配当については下記のように発表いています。

 

この会社に魅力を感じたのは配当利回りの高さだけではなく、下記に示している成長軌道です。

実現できると凄いですよね。

 

自己資本比率は低く、有利子負債倍率は高いものの、上のチャートにある成長戦略に期待して少し株式を保有してみるのも一興かもしれないと思いました。