
中部鋼鈑(5461)
中部鋼鈑(5461)は①鉄鋼製品の製造・販売をする事業、②製造業向けに設備据付・製作、設備メンテナンス、金属加工などを行うエンジニアリング事業、③レンタル、広告事業、④物流事業を行っている会社です。
2024年3月期(11/3時点)の投資指標は、
予想PER:8.38倍
PBR実績:0.76倍
予想配当利回り:4.23%
予想1株配当金:86円
財務状況は以下のとおりです。
線を引ている箇所を主にチェックしますが、PER(株価が企業の利益に対して割安 or 割高を判断する目安)、PBR(株価が企業の純資産(解散価値)に対して割安 or 割高を判断する目安。1倍より低いと割安、高いと割高)から割安感があります。配当利回りはまずまずの高さです。自己資本比率は80%以上でかなり高く、有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)の記載はありませんが、有利子負債0の無借金経営をしている財務優良企業です。
過去4年の業績は以下のように推移しており、2022年3月期で1段階、2023年3月期で2、3段階上昇し、高い売上、利益をこの先保持できそうな雰囲気があります。
配当金については、直近5年は配当性向30%台で推移しており、今回の決算で3円プラスの86円に修正されました。
また、配当金増配に加えて自社株買い実施の発表もありました。
2023年5月1日に開示していた2023年3月期決算で今後の経営目標とアクションを以下のように公表しています。PBR1%以上を達成するため、もう少し大胆な施策を打ち出してほしいです。
プライム市場に移行して以降、2000円前後で株価が推移しており、もう少し高値圏を目指せるのではないかと期待しています。