決算発表:ノダ(7879)、モリト(9837)


10月13日(金)にノダ(7879)モリト(9837)の3Q決算が発表されました。

 

ノダの予想修正は以下とおりで、今期経常利益を25%下方修正し、配当金を5円減額する、といった内容でした。

修正の理由は、①製品全般の販売量が見込みを大幅に下回った、②材料・物流などのコストアップ、だそうです。

中間(2Q)で経常利益の進捗がよくなかった(42%)ので、それとなく雰囲気はありましたが、財務健全なので配当金の減額はちょっと残念でした。

 

さて、次はモリトの予想修正で、今期経常利益を10.2%上方修正しました。

修正の理由は、①厨房機器関連サービス事業や機能性に優れた付属品、製品が好調であること、②物流の効率化、不採算事業の見直しなどが寄与したそうです。

2Qで経常利益の進捗率が59.6%でしたので、順調に3Qが進捗し、4Qもその調子が維持される見通しのようです。

 

10月13日の通常取引終了後(15時以降)、ノダは19時半頃1,208円(本日の終値から-101円(-7.72%)、モリトは20時半頃1,321円(本日の終値から+19円(+1.46%)で取引されていました。

修正内容で明暗が分かれています。

来週以降、どのように株価が推移するのでしょう。