
双日(2768)
双日(2768)は①自動車本部、②航空産業・交通プロジェクト本部、③インフラ・ヘルスケア本部、④金属・資源・リサイクル本部、⑤化学本部、⑥生活産業・アグリビジネス本部、⑦リテール・コンシューマーサービス本部の7つの事業本部からなる総合商社です。
2024年3月期(10/7時点)の投資指標は、
予想PER:7.06倍
予想EPS:429.4
PBR実績:0.84倍
予想配当利回り:4.29%
予想1株配当金:130
線を引ている箇所を主にチェックしますが、大手総合商社の自己資本比率は30%台後半から40%台前半でどこも同じような数値ですが、国内7番目の総合商社の双日はやや低めです。なお、有利子負債倍率(有利子負債=借金の返済負担の重さのことで、数値が低ければ負担が軽いことを意味しています)は改善されてきています。
過去3年の業績は以下のように推移しており、コロナ禍でも最終益はプラスを確保していました。また、その後は順調に成長しており、2023年3月期は過去最高益でした。
8月1日に2024年3月期1Qの決算を発表しており、当期純利益は221億円で、通期予想950億円に対して進捗率23%とおおよそ順調な進捗でした。
2024年3月期のPBR1倍超が目標になっているのはよい印象でした。
2024年3月期のPBR1倍超が目標になっているのはよい印象でした。
配当性向30%程度で、2024年3月期の年間配当の130円になる見通しです。
現在の株価は3032円で、直近の目標株価は3591円になりますので、もう少し上値を目指す展開になるかもしれません。