
日本郵政(6178)
日本郵政(6178)は日本郵政グループの持株会社で、主要子会社には日本郵便、ゆうちょ銀行、かんぽ生命といった誰でも知っている企業があります。日本政府が34.3%の株を保有する特殊会社です。
2024年3月期(10/1時点)の投資指標は、
予想PER:16.66倍
予想EPS:71.9
PBR実績:0.41倍
予想配当利回り:4.18%
予想1株配当金:50円
線を引ている箇所を主にチェックしますが、自己資本比率は一桁台、有利子負債は記載がありませんでした。ROEは低く、これはあくまでも個人的な感想ですが、民営化されてからもまだまだ民間の意識が低いように感じています。
(道半ばなんだと思います)
8月10日に2024年3月期1Qの決算を発表しており、経常利益の進捗率は27.9%と通期の予想業績に対して順調に推移しているようです。
配当金については1株あたり50円で、2026年3月期まで継続するそうです。
2021年5月14日に公表している中計の主要目標は以下のとおりです。
なかなか高い目標のようです。
他にも中計には興味深い資料がありましたので、2つほど張っておきます。
この銘柄は半年~1年くらい保有していますが、あまり株価が動かない印象です。