今日は時間が無いのでいきなり今夜のCLANNAD英語のコーナー
Don't listen to that crap, Nagisa!
People who try to get your sympathy with sob stories like that are nothing but cowards!
You think people should just get their way because they have a handicap...
It's not that easy!
Sunohara...
Handicap my ass! Ugh!
I don't wanna hurt Nishina and her friends.
But you haven't done anything wrong!
Just forget about what she said and move on!
合唱部の杉坂さんが渚に演劇部について説得しようとするシーン。
「そんなやつの言うことを聞くな!
そんな風に人の同情を誘うようなやつは卑怯者だ!
そんなハンデでひいきされたいなんて考えが…甘すぎるんだよ!」
「春原……」
「そんなハンデで……、」
「私、仁科さんたちの邪魔はできないです…」
「渚ちゃんはなにも悪くない! さっきのこいつの言葉は忘れろ!」
このシーンは分からない単語や自身の無い単語が多かったので
結構たくさん調べることがありました。
メモします。
crap…ごみ、くず、くそなど。いい意味ではありません。
sob story…お涙ちょうだいもの、同情を誘う弁解
like that…そんなふうに?(like thisのほう)
nothing but…●●のほかは何も●●ない、ただ●●だけ、に過ぎない
coward…卑怯者(臆病者という意味の印象が強かったですが卑怯者という意味もあるそうです)
my assについて(Wiktionary英語版より)
Indicates disapproval, disagreement, or disbelief, often with a tone of disregard, disdain, or disgust.
(無視、軽蔑、嫌気とともにしばしば不同意、不調和を示します)
ここでは慣用句のような使われ方をしていて直訳するのは不適切なようです。
ちなみに、もともとassはおしりという意味があります。
move on…これは進むという意味がありますが、ここでの適切な意味が分かりませんでした。
念押しのような意味合いで使われているのでしょうか?
分かる方教えていただけると嬉しいです。
次回は3 on 3!!
CLANNAD一期の中でも特に好きなシーンです。
今日はソララドのCDも届いて「オーバー」をはじめとする曲が聴けるようになりました。
こちらは現在の価格が高かったので中古で買ったのですが
音に関しては問題無いように思います。