専門科目はあと一つ。
100点いけると思ったテストで、
間違った公式や解法を正しいと信じ込んでポカをやらかしたり、
よく読んでなかったせいでプログラムの出力結果の記述を間違えたりと
残念なことが続いていますが、
まあ単位があればとりあえずよしとする予定です。
とはいえ一個大破したのがありましたけどね(笑)
33%*3の評価をする科目のうちの1枚なんですが、
15点あるの?レベルで。
まあみんな相当ヤバかったらしいけど。
そして久しぶりにEDFをやってみました。

ストーム隊は全ステージ全難度クリアしたので
ペイルウィング隊で。
あんまり戦っている感が無いのと、Nomalなので簡単なので面倒です。

赤色でためしにトンネル籠ってみたら
味方全滅した後こんなことになったw
低難易度なんで切り抜けるのも楽勝ですが。

セルセタの樹海はボスラッシュをやってみました。
メンバーはアドル、カンリリカ、フリーダ
最強装備持っているのはカンリリカではなくカーナなのですが、
ステータス的にちょっと不安だったのでこうなった。
もっともデュレン連れていけば3属性そろっていたんですが
最強装備を作ってないのでパス(オズマは成長中)
イース7をしていたせいかフラッシュガードが前より決まるようになったのに気づく。
とはいえイース7のフラッシュガードが甘く見えるほど
セルセタのは結構シビアなタイミングが要求されます。
アカシャグリフの直前まで薬無しで行けたのですが、
アカシャグリフで結構苦戦して大量に消費。

グルーダファントムも奥義みたいなのの被ダメが結構高く
ぎりぎりまで使ってしまいましたね。
まあフラッシュガードがもっとうまくなれば問題ないでしょうが。
アカシャグリフの楽な倒し方ってあるんでしょうか。
両肘ボーンが来るまで待ってたら相当時間かかった……。