PS携帯機も次世代へ | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

今週の金曜日ついに新人登場!

3GはいらなかったのですがWi-fiモデルは黒が無かったので

3Gモデルにしました。


SU-Ⅲ 電脳紀-DS&PS

こうやって見るとやはり統一感がある……。


大きさは写真で観てもらっても分かるようにPSPより一回り大きい感じです。

しかし画面の解像度がすごい。きれいすぎる。

重さはそれほど重っ!ってわけではないです。

プレイ中は夢中になっているせいもあるのか3DSと違いは感じません。

それに3DSLLのほうがもっと重いらしいですからね。

俺みたいにWi-fiモデルのほうが20グラムかるいじゃん!って思ってる人は

3Gモデルでもいいかもしれません。


そして現在”地球防衛中”。

地球防衛軍3をプレイしているのですが初めはかなり操作が大変でした。

最近やっとテクニカル操作に大分慣れてきたのですが、


・敵にもみくちゃにされている中でロケットランチャーを発射して相討ち

・間違って手榴弾の発射ボタンをポチっとやって足元で大爆発→死亡

・自分の発射した時限性のグレネードに巻き込まれて死亡


とやたら敵にやられた回数より自滅数が多い気がします。

でも面白いです。

イメージ的にはウルトラマンの隊員になって地上戦を体験する感じです。

買って損はないと思います。