あと数十分で2012年も終わりになりました。
ここで今年の出来事をSU-Ⅲ電脳紀を読みながら振り返りたいと思います。
【1月】
センター試験を受けました。直前模試より100点ぐらい良かったのは今でも強く覚えています。
勉強も必死だったんですよね。記事の内容が大体勉強関係でした。
【2月】
2次試験前。やりたいことを箇条書きしたこともありました。
あまり達成できていない気がします。来年頑張ります。
【3月】
第一志望の大学に合格。入学準備に戸惑った月でした。
進路に関してお世話になった先輩と再開することができました。
ウルトラマンサーガを見に行ったのもこの月だったんですよね。
バイトしてなくて収入も無いくせにOVA付き限定盤の「ああっ女神さまっ」を買ったのも今となっては懐かしい。
【4月】
入学式前夜から「とある科学の超電磁砲」を見始めてハマったのは鮮明に覚えています。
新入生のイベントのためにダンスの練習をしました。
【5月】
レールガンを観終わった後友人の勧めによりクラナドを観ることになったが、これが思わぬ方向へ……。
自動車免許の教習に行きはじめました。
【6月】
このころフリーのノベルゲームをよくプレイしていましたね。レビューの記事がよく見つかります。
sinも新作が出ないかなぁ。
あと自動車教習の記事がよく見られる。
【7月】
31日に自動車の卒検に合格したことが書いてあった。
あと期末試験に向けて勉強がんばってますね。
【8月】
バイトを始めた月。
まだこのころはフリーゲームやってる。
田舎に泊まろうの記事が今見ていてもたのしいね。
免許取得しました。
【9月】
宇宙戦艦ヤマトにハマる。
このころもまだフリゲのレビューがありますね。暇人だったんだろうなぁ。
【10月】
基本情報技術者試験に挑戦。合格しました。
Keyのくじをやった記事がありました。このころからすこし頭のネジがはずれてきたのかなぁ(笑)
【11月】
VAIO Z登場。
コンビニで約15万払ったときの店員のリアクションがおもしろかった(初め1ケタ間違えてた)
とびだせどうぶつの森を買いました。いまもハマってます。
【12月】
まあ最近更新ができていませんでしたが、この更新頻度から分かるようにバイトが忙しいです。
マリカをやってます。そんなかんじ。
今年の流行語大賞
「ポーカーフェイスを忘れるな」 「それと、便座カバー」
ゲーム大賞
「とびだせ どうぶつの森」
フリーゲーム大賞
「スターリーカラーズ」
アニメ大賞
「CLANNAD」
雑な記事になってごめんなさい。
来年もどうぞよろしくお願いします!