イラストレーター SU-Ⅲ!? | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

試験やらで全くと言っていいほど進んでいなかったとあるアプリの開発がここ数日裏で少し動きました。

暇つぶしにと思っていたら1年12か月×2枚=24枚の絵を描いてしまった。

というより部品を変形したりして組み立てたのほうが適切なんだけどね(パワポで)。

下はその背景案の画像の1つ。
SU-Ⅲ 電脳紀-アプリ画面

絵を描けるかと言われればそうではなく、絵をかく道具も無く……。

でも個人的にはアプリの背景には使えそうなのができたんじゃないかなと思ってます。

一応相方の乃。にも送信して、今後の予定を立てる予定。

その間にプロトタイプでも作っとこうか……。

このアプリは文化祭に出すとか言って、これまでの計画してきたもののように

途中で打ち止めにすることが許されません。

文化祭は恐らく11月だったと思うので夏休みの長い時間を有効に利用して

メンバーの足を引っ張らないようにしたいです。


* * * * *


「とびだせ どうぶつの森」の発売日はいつなのか……。

秋と言われても……、9月には来ないかなぁ。難しいか。

最近暇なとき(勉強しろ)何をしたらいいか少々困ることがありまして。

でも更に困ったことと言えば「とある魔術と科学の群奏活劇」の存在を知ってしまったことでしょうね。

外伝しか(しかも2回も)観てないけど、これは興味あります。

そして今更ながらにpspの「超電磁砲」のほうも若干欲しかったりする。

とにかくDSlightに比べて圧倒的に出番の少ない我が3DSとPSPがかわいそうです。


3DS…アビス卒業以降、「すれちがい伝説」しかすることなし(笑)。

psp…「クラッシュ・バンディクー」の2と3両方可能な範囲でMAXにしてしまって以降出番なし。


バイトしてお金溜めて何とかしよう。

げっ、だとその前にウルトラブックが欲しいんだった \(^o^)/

ぐふぁぁああああ!