ああー早く受験おわんねーかな・・・。
終われー。
って思ってたら先に高校生活が終わっちゃうんだよね。
それもまた複雑だ。
俺としては小中高あるいはそれより前の中で一番面白かったと思う
部活で新たにプログラミングに出会って、
部活に行く面白さを知り、
大会にも出られたし
尊敬できる先輩と面白すぎる後輩に恵まれ、
言うことないんじゃないんですかね。
受験に受かりさえすれば。
担任の先生とセンター試験よりも前のある日の雑談では
もう少し女の子といちゃいちゃしたらなお良かったんじゃないか
という担任としてはおもしろすぎるツッコミを食らったけど、
そういうオプションは不要なので+プログラミングありますし
で切り抜けたのも今では結構前の話(笑)
そういうの得意じゃないというのが正解なのかもしれませんが (おい
でも気軽に話しかけてくる人は多かったと思うので少し話すのは慣れたかもね
とにかく、自由登校は勉強に関してはいいですが、他愛も無い日々がもう戻ってこないのは
残念でしかたない。
合格者の比率の法がおそらく高いからな~
今日の就学前補習はいったい何をやっているのだろう。
とりあえず俺は俺にできることをやるしかねえか。
ねえべ。
今日
ニューアクションはとりあえず行列終わらして二次曲線の二週目
化学は気体の状態方程式と反応速度、化学平衡の部分を集中的にやりたいところ