研究発表も終わった~ | SU-Ⅲ 電脳紀 Second

SU-Ⅲ 電脳紀 Second

基本的に雑記ですが、情報系の事も書きます。

小学校で言う総合的な学習の時間のような


調べ学習の発表会が昨日で終わりました。


形式はポスターセッションで、自分の時間帯になったら


自分のポスターまで行って、きた人に説明するというものです。


ちなみに俺はプログラミングのことについて発表しました


今回の研究は共同研究で自分はその中の後半のグラフに関するアルゴリズムについてまとめました。


受験がやばい~って思ったこともあったけど、この研究が無かったら恐らく大学での


プログラミングの学習はもっと基礎からやることになっていただろう。。


今はレポートの作成中。


10~20枚、ワープロで書いて来いってさ。


もう9枚目突入。あと少しで終わる。


冬休みまでが提出期限だけど近々華麗に提出して一気に受験モード突入しよう。


多分ソースコード書いて行数稼ぎし十枚以上書ききるという狡いマネをしなくても大丈夫そう


それだけ今回の研究はたくさんまとめるべきことをやったってことだな。


あとはちゃんと大学に合格するだけです。はい。


ということであと4ヶ月ぐらいをがんばります!



ペタしてね