こんばんはです照れ
昨日まで更新したJELLY 7月号付録コスメを使ったメイクを4回にわたって更新したのですが、、、お役に立てている方もいらっしゃるようでとっても嬉しかったですおねがい
見ていただき、ありがとうございました!!
 
 
今日のメイク、使いたいなーと思っていたアイシャドウを使ってメイクしました!
 
 
ウィッチズポーチ
ウィッチズフィットスティックシャドウ
06 オレンジ
ヴィセアヴァン
シングルアイカラー
024 MUSTARD
 
今回はヴィセアヴァン シングルアイカラー 024 MUSTARDを使ってみました。
、、、実はこのカラー、私の中で使い難いカラーだなーという印象だったんです。
 
今年の流行色としても、以前からイエローのアイシャドウとかチークって流行っているなーとい印象だったんです。
でも、イエベであるものの実際にイエローをベースカラーとか、メインカラーにするってちょっと勇気のいる事だなと思っていますショボーン
 
イエベ肌にとっては、"肌馴染みが良い"とも言われやすいカラーだと思うんですが、、、やっぱりメインにするとちょっと浮く気がします。
(私自身以前のメイク記事でこのカラー失敗しています笑い泣き
 
 
なので、イエローを失敗せずに簡単に使えないかなーと思って考えたメイクでしたグラサン
 
 

 

 

 

 

 
まずウィッチズポーチ スティックアイシャドウ 06 オレンジを二重ラインを目安にのせて、境目を指で馴染ませました。
 
このオレンジ、ブラウンよりなので落ち着きがあるので大人メイクにぴったりなオレンジです照れ
 
 
 

 

 

 

 

そしてメインのマスタード!

 

 

 

 
先ほどのせたオレンジの上に重ねました。
目元がパッと明るくなりつつ、ベースのオレンジをイエロー寄りにするくらいの変化なんですが印象は変わるかなと思います爆  笑
 
イエロー感がプラスされるだけで夏っぽいメイクに変わるので、いつものブラウンメイクとかもニュアンスチェンジしやすいかもしれないです。
 
 

 

 

 
仕上がったものをみると、こういうカラーを使ったメイクになりますが(笑)
本人的には最初のオレンジからイエローよりにニュアンスチェンジが楽しめて大満足です照れ
 
イエローのアイシャドウ、単色メインだと奇抜になりがちですが、、、
オレンジやブラウンの上から重ねて使う事で夏向けメイクに。
 
 
これなら心配せずにイエローアイシャドウ使えるんじゃないかと思っていますおねがい
話題だったし、買ってみたけど、、、と思っていた方はぜひ試してみてください。
 
 
 
 
 

最後までご覧いただきありがとうございます!

本日も1日お疲れ様でした爆笑

 

 

おやすみなさいです💤

 

 

 

Informationハート②

 

いつもご覧いただきありがとうございますラブ

 

IGInstagramIG

https://www.instagram.com/8halucha8/

ID:8halucha8

→ブログの予告笑や気軽に更新していますキラキラ☆

よろしければフォローしていただけると嬉しいですラブ

 

puff*KANCOS HOLICpuff*

https://kancos.jp/

→KANCOS HOLICで発売されているアイテムを使ってコラムを書かせていただいています。

お買い物の際に参考になる情報も色々あるのでぜひチェックしてみてくださいにへ

 

puff**BIGLOBE Beautypuff**

https://life.news.biglobe.ne.jp/blog/

→いつものブログよりもちょっと細かくメイク方法などを紹介させていただいていますきれいでしょ♪

メイク記事だけでなく、ファッションやライフスタイルなど明日取り入れたくなる素敵な情報がたくさんありますキラキラ(お休み中)

 

 

メールだよ!Mailメールだよ!

kirakira_style08@yahoo.co.jp

→連絡をご希望の方はこちらのアドレスまでお願い致しますにへ

 

 

 

 
こんばんはです照れ
 
昨日まで続けてきました、雑誌付録コスメでメイク。
今日が一応連載最終日という事で(笑)

 

第1弾

19色ビッグパレット

 @カラースウォッチ

 

第2弾

夏のオレンジメイク

 

第3弾

日常メイク(赤みブラウン)

 

 

第4弾の今日はオレンジを使った日常メイクをしましたグラサン

(今回、第1弾〜第3弾までAmebaトピックスに掲載していただきましたびっくり

ご覧いただいた方、足を運んでいただきありがとうございました!

そしてAmebaスタッフの皆様、目に留めていただきありがとうございました!!)

 
 
 
 

 

 

今回はオレンジメインでメイクしましたが、同じ要領で左側のマットなピンクでも同じテイストのメイクが出来るので、、、

 

その日の気分やスタイルに合わせて試してみてくださいハート

 
 
 

 

 
今回はアイブロウをアイシャドウとして使いました照れ
(このアイブロウをアイシャドウにするのは、、、あくまで自己責任で行っております!ヴィセとかは推奨していませんと公式回答いただいた事もあるので、成分的な問題もあるかもです。私の場合は若干敏感肌ですが問題なく使ってます。)
 
2段目左から3番目のイエロー系ブラウンを昨日の記事でもお伝えした、1度手の甲につけてからまぶたにのせる方法で少量ずつ重ねてほんのり色味がつく程度に抑えて塗りました。
 
 
 
 

 

 
1段目左から2番目マットオレンジを先ほど重ねたブラウンの上に同じように重ねました。
 
このマットオレンジ、発色がとっても良いので単色を少量で、、、と思ったのですが日常使いする為にベースにブラウンを仕込む事でより落ち着きのある仕上がりを目指しました照れ
 
 
 

 

 

 
最後に1段目左から5番目濃いブラウンでラインがわりに目のキワに入れて引き締めました。
 
オレンジとの相性が抜群に良いのでしっかり馴染んだメイクになりました照れ
 
 
 
 

 

 

 
ブラウンメイクにほんのりオレンジ、という感じに仕上げて日常verになりましたラブ
下まぶたはなんとなく目尻だけベースに使ったアイブロウのイエロー系ブラウンをほんのり重ねてあります。
 

 

 

 
 
 
ブラウン系のメイクが好きな方もしやすいメイクだと思います照れ
 
今回は付録コスメのパレットを使っていますが、、、
 
同じようなマットカラーだと、ヴィセアヴァンのシングルアイカラーに綺麗なマット系レッド・オレンジがあるのでぜひ店頭でチェックしてみてくださいグラサン
 
 
 
 

最後までご覧いただきありがとうございます!

本日も1日お疲れ様でした爆笑

 

 

おやすみなさいです💤

 

 

 

Informationハート②

 

いつもご覧いただきありがとうございますラブ

 

IGInstagramIG

https://www.instagram.com/8halucha8/

ID:8halucha8

→ブログの予告笑や気軽に更新していますキラキラ☆

よろしければフォローしていただけると嬉しいですラブ

 

puff*KANCOS HOLICpuff*

https://kancos.jp/

→KANCOS HOLICで発売されているアイテムを使ってコラムを書かせていただいています。

お買い物の際に参考になる情報も色々あるのでぜひチェックしてみてくださいにへ

 

puff**BIGLOBE Beautypuff**

https://life.news.biglobe.ne.jp/blog/

→いつものブログよりもちょっと細かくメイク方法などを紹介させていただいていますきれいでしょ♪

メイク記事だけでなく、ファッションやライフスタイルなど明日取り入れたくなる素敵な情報がたくさんありますキラキラ(お休み中)

 

 

メールだよ!Mailメールだよ!

kirakira_style08@yahoo.co.jp

→連絡をご希望の方はこちらのアドレスまでお願い致しますにへ

 

 

 

 
こんばんはです照れ
 
 
昨日更新した記事、、、


 
お出掛け用メイクでシマー感の強いオレンジメイクをしたのですが、、、今日は同じパレットを使った日常メイクをしてみました!
 
 
 
 
昨日に引き続き使うのはこのJELLY 7月号の付録コスメ。
JELLY×EMODA 19色ビッグパレットです。
 
 

 

 
まずはベースカラーに、上段 左から7番目のマットベージュをアイホールに。
このカラー自体はカラーの主張もなくなんとなく重ねてみました(笑)
 
ほんのりピンクベージュっぽい、肌馴染みの良いカラーでした。
 
 
 

 

 

 
メインカラーとして上段 左から8番目 赤みブラウンをのせました。
 
この時、発色が良すぎるアイシャドウを抑える方法を使いました照れ
 
 
 
 
例えば指を使ってのせる時!

 

 
そのまま指でのせるとパキッとした発色になってしまうのですが、1度手の甲にスーッと塗ってからまぶたにのせる事で柔らかい発色に。
 
 
 

 

同じ要領でブラシで!

 
アイシャドウにブラシをつけただけでのせると、ムラのあるざっくりとした仕上がりに。
でも、ティッシュにくるくるとブラシを押し当ててブラシにアイシャドウをしっかり馴染ませてからのせると、程よい発色に!
 
 
私は指で少量ずつ重ねて好みの発色に仕上げましたハート
 
 
 
 

 

 

 
最後に上段 左から5番目 濃いブラウンをアイライン代わりに目のキワに入れて完成です。
今回はアイライナーを引かなかったことでより柔らかい仕上がりを目指しましたおねがい
 
 
 

 

 

 
下まぶたには上段 左から3番目のベージュを黒目の下に指でそのまま(手の甲に馴染ませずに)のせたら、何もついていない指で左右を馴染ませました。
黒目の下は触らずに、そのままベージュを発色させるとちょっとウルっとした目元におねがい
 
目尻には少しだけ濃いブラウンを重ねて深みをプラスして、少しだけデカ目効果を狙ってグラサン
ほんのり赤みのある仕上がりはフェミニンで艶やかさが出るので大好きですーハート
 
 
 
昨日のメイクだとギラギラ寄りなメイクでしたが、同じパレットを使ってオフィスメイクも出来る、、、と伝われば良いなと思います照れ
 
また、同じオレンジを使った普段メイク(日常メイク)にも挑戦したいと思いますグラサン

 

 

 

 

最後までご覧いただきありがとうございます!

本日も1日お疲れ様でした爆笑

 

 

おやすみなさいです💤

 

 

 

Informationハート②

 

いつもご覧いただきありがとうございますラブ

 

IGInstagramIG

https://www.instagram.com/8halucha8/

ID:8halucha8

→ブログの予告笑や気軽に更新していますキラキラ☆

よろしければフォローしていただけると嬉しいですラブ

 

puff*KANCOS HOLICpuff*

https://kancos.jp/

→KANCOS HOLICで発売されているアイテムを使ってコラムを書かせていただいています。

お買い物の際に参考になる情報も色々あるのでぜひチェックしてみてくださいにへ

 

puff**BIGLOBE Beautypuff**

https://life.news.biglobe.ne.jp/blog/

→いつものブログよりもちょっと細かくメイク方法などを紹介させていただいていますきれいでしょ♪

メイク記事だけでなく、ファッションやライフスタイルなど明日取り入れたくなる素敵な情報がたくさんありますキラキラ(お休み中)

 

 

メールだよ!Mailメールだよ!

kirakira_style08@yahoo.co.jp

→連絡をご希望の方はこちらのアドレスまでお願い致しますにへ