こんにちは✨


生きていると、
嬉しいや楽しいって思う出来事と

えっ?なんで?まじで?って
いう自分にとって嬉しくない出来事が
起きませんか?

私は、よく起きます。むしろ、結構毎日起きます🤣

そんなとき、感情を飲み込まれてしまって、落ち込んだり、怒ったりします。

感情や喜怒哀楽は、とてもいいことだと
思います。

しかし、それを味わい過ぎると、
辛くなったり、どうせ私は、、、っと
なったりしてしまいます。

最近の私は、かなり客観的に捉え
られるようになってきていましたが、

それは、勘違いでした!!!!

先日、主人の足に腫瘍が見つかり、
私は、気が動転してしまいました。

そして、それと同時に落ち込んでしまいました。

しかし、主人は、ニコニコしながら、
まんべんの笑みで、

いや〜、少しの間は、こうやって家族と
ゆっくり過ごせるし、あーちゃんとも
たくさん話せるね〜って、
すごい嬉しそうにいうのです😳

私は、、、、えっ?

そんな嬉しいの?

会社の人には、休んでるから、こんなこと言えないけど、
すごい嬉しいって言っているのです。
腫瘍がなかったら、こんなに仕事も休めなかったからねーって😳

今日手術なんですが、
昨日張り切って、文房具屋さんにいって、
筆と絵の具など買ってきて、
明日から、ゆっくり絵を描きたいって
喜んでいます✨

今目の前に起こること、全てを受け入れて、それを瞬間的に喜びにフォーカスを
して、楽しみを生み出している主人を
みて、心から尊敬する気持ちと、
幸せの在り方、見つけ方、人間性を
身に染みて感じることができました✨

物事の捉え方一つで、自分の人生が
好転していく。

少しずつ目の前の出来事に対して、
プラスに変えていけると、
さらに幸せがくると思えました。

※主人は、自分が動けなくなるから、
家事、育児が私1人でやることが
心配で心配で仕方ないようです🤣

私が、任せてーー!!!💃って
言いましたが、
う、う、うん。🤥🤥🤥っと
いう表情でした🤣

#子育てママ